皆さんは山形自動車道下りの櫛引パーキングエリアに立ち寄ったことはありますか?
特段なんの変哲もないパーキングエリアなんですが、
ふと先日立ち寄った際に散策しておりましたら…
・
・
・
・
・
生き活きべんとう村?
・
・
・
・
・
なんだろう、このほっこりするネーミングセンス!!愉快!!
まぁ気温も丁度いいし、
生き活きしそう(?)だから行ってみるか!!!
ってことで、看板の矢印のほうへと向かおうと思ったんですが、
明らかに行けない雰囲気。
その後調べてみると、どうやら下道から行くのが正しいルートみたい。
しかも改めて看板よく見たら、
なにっ!
弁当を売ってないだと…!!
ずーおー:仕方ない。道中で弁当を買っていくとするか。
ってことで、鶴岡ICで高速道路を降りたのち、再び櫛引まで下道で舞い戻る調査への執念よ。
場所はここ↓
国道112号を山形方面に向かい、産直あぐりのちょっと手前で右に曲がって300mほど進むと看板が出てくる。
そこから西荒屋地内を車でひた走ること3分。
新たな看板を発見。
トンネル抜けてすぐ右折ね。
すると…
不意に現れた看板にビビり散らかしながらも、ワクワクと食欲を引っ提げてべんとう村にいざおじゃましまーーす!!
・
・
・
・
・
・
・
・
終点。
こっ…ここが“べんとう村”かぁ…!!!
え??ナニ?騙された気分だって??
何をおっしゃる。
紅葉を眺めながらおいしいお弁当食べれればそれでいいじゃない。(悟り)
後日、鶴岡市櫛引庁舎に問い合わせたところ、
「生き活きべんとう村」は鶴岡市が設置、1994年に櫛引町が整備した森林公園。
また命名は“自然と触れ合うことで生きる活力がみなぎる施設”・“お弁当をおいしく食べられる森林公園”となるように願いが込められていたとのこと。
時期によっては山菜取りや遠足などの利用もあるが、市としてこのべんとう村を活用した催しなどはこれまでも特に行ってはいないとのこと。
なるほど。
そんな想いが。
ここでお弁当を食べた人たちが「ウマい!!」と唱えれば、この森林公園も本望でしょう。
ってことで、
・
・
・
「ウマい!!!」(本音)
後から知ったのですが、お弁当を食べたこの東屋からもう少し先に行くと、森林公園の散策コースがあり、”展望の森”という場所からは庄内平野が一望できるらしい。行ってみたかった。
皆さんも小春日和な休日には「生き活きべんとう村」でピクニックを楽しんでみてはいかがでしょう?
※くれぐれも弁当は要持参。