様々なイベントやマルシェなどへの積極的な出店で知名度を拡大させている「メシとカシ りば亭」が実店舗を構えたと話題です。

りば亭の実店舗の場所はここ↓
建物を正面に見て右側は三和町町内(昭和通りの方角)↓

左側はコープ千石や主婦の店ミーナ店の方角です(朝暘1小の前の通り)↓

駐車場は店舗の右隣に縦列駐車で2台×2台の4台分あります↓

初見なら必ず二度見するであろう、バチバチに目立つ赤い店舗扉を開けいざお邪魔します!

第一印象おしゃん。
伺った当日はプレオープンの初日ということもあり、店内にはたくさんの開店花が。
目立っていた外壁の赤はまさにりば亭のイメージカラー。
店内も赤を基調にりば亭の世界観にあふれておりました!

元気よく迎えてくれたのは店主のゆうかっぷさん。
酒田市出身で調理専門学校を卒業後、フランス料理店やカフェレストラン、間借り出店やイベント出店などを経てこの度鶴岡に実店舗をオープン。

ちなみにこちらの建物はもともとは「ごちそうカイトン」さんが入っていた店舗で、カイトンさんの移転に伴い居抜きで出店。
ごちそうカイトンの店主である海藤さんとは専門学校時代の講師と教え子の関係だそうで、そういった御縁もあり今回の出店に至ったそうな!

店舗の営業日については水・木・金曜日の限定の開店。
週末は県内のイベントへの出店で各地を飛び回ることから実店舗の営業は平日のみとしているとのこと。
そして私が伺った日のメニューはこんな感じ↓

おおきく「台湾」・「沖縄」・「タイ」!まさに多国籍!!
料金は各種1,000円でどんな感じの丼なのか補足情報も記載されてます。
そんな中私が選んだのは「沖縄」。(まずは祖国の良さを見つめなおすの巻!)
メニューは週代わりで変化していくそうで、今回のラインナップ以外にも「メキシコ」、「スペイン」、「スリランカ」、「アメリカ」、「フランス」等々…豊富にメニューが存在しているそう。(全部食べたい)
今後も国の数だけどんどん増えていきそうですね!
ということで、最後まで明るく見送って頂いたゆうかっぷさんにお礼を告げ帰宅。
そしてパッケージオープンッッ!!

ブワッとほとばしる異国(?)情緒あふれる香り。食欲がワクワク。
こちらの「沖縄風らふてい丼」は沖縄の名物料理ラフテーに洋と中のニュアンスも取り入れたオリジナルメニュー。

よく考えたら沖縄の料理ってあんまりなじみのない私。
おっかなびっくりでスプーンを口に運びましたが、まぁー--止まらない。

沖縄料理って全般的にクセつよなイメージでしたが、こんなうまいの?!
いや、「りば亭」さんのらふてい丼がうまいのか?!
豚の角煮は味が染みっ染みでやわらかーい。スパイスの香りも心地いいんですよ!
とにかく目を見開いて驚く私。沖縄行きたくなったお昼時。あっというまにごちそうさま。
さて、改めて話は「りば亭」さん実店舗に戻りますが、営業時間は水木金の12:00~19:00まで。
お昼時にご飯を食べそびれた方にも提供できるようにと通しで営業してるんだそう。
7/6(水)からはイートイン営業もスタートするらしいので本格的に店舗営業がスタートですね!
コロナ禍でなかなか海外に旅行も行けないご時世。
食を通じて海外に行った気分になるのもまた乙ですねぇ~。
カシとメシ りば亭
営業時間 /12:00~19:00(水・木・金のみ営業)
定休日 / 日・月・火・土
住所 / 山形県鶴岡市三和町9-6
駐車場 / 4台
関連リンク / りば亭 公式Instagram
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[10/12]道の駅名称募集!《賞金5万円》進呈だとォォォ!?
[10/11]銀座通りの変化に気づいた人いる?社会実験なう
[10/10]鶴岡の銀行の支店の解体工事だいぶ進んでる。
[10/9]世界的アーティスト来庄!出来たて”壁画”爆速レポ
[10/8]鶴岡パチンコ店敷地に最近増えてるアレ出来てる
[10/7]昼メシここで!今日から3日間ノウフクランチ開催
[10/6]荘内大祭の様子をレポ!沿道に人だかり!【写真】
-
鶴岡市大山に新店「サンタムール」がオープン!パスタに定食まで…!?腹ペコ編集部が実食!【8/11開店】
-
酒田市みずほに「BESTO HAUS 酒田店」がオープン!爆速レポの結果→スタバチケットがもらえる!?【10/11開店】
-
進路を検討中の高校生・親御さん必見「県立産業技術短期大学校庄内校」でオープンキャンパス開催!学校の様子をちょい見せ!
-
今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】
-
1mm極細の生モンブランの衝撃!「尾川園中町店」限定の人気ベスト3を食べ比べてみた!【酒田グルメ】
-
酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ10/9号【ショーナイツウチラシまとめ】
この記事はショーナイツウ編集部が、現地での取材や公式発表などの一次情報をもとに執筆しています。
内容に誤りや追加情報がありましたら、こちらからお知らせください。
編集部の紹介はこちらをご覧ください。