ある日鶴岡公園を通りかかった編集部のサキ@ショーナイツウ。
……ん?
なんかかぐわしいカレーの香りがします。
場所はここ↓
広場を正面に見て右に進むとにこ♥ふるや荘内病院方向↓

左に進むと致道館や鶴岡アートフォーラムがあります↓

・
・
・
荘内神社の参道の左側の二の丸広場に目を向けてみるとー……

見慣れないキッチンカー発見!

かぐわしい香りの出どころはここでした!

一皿で三度おいしいあいがけカレー…
これが看板メニューでしょうか。
サキ:
こんにちは!
こちらのキッチンカー初めて見たんですが、庄内のお店なんですか?
???:
いらっしゃいませ!
当店は昨年末に実店舗を閉店した山形市のカレー店のキッチンカーなんです

迎えていただいたのは店長の國分しのぶさん。
内陸のお店の出張営業とはちょっと珍しいかもしれません。
入っていた建物の老朽化などの理由で昨年12月30日に閉店した旧石山商店。
國分さん:
実は、自分は旧石山商店のお店の人とかじゃなくて、お店の一番のファン…お客さん側だったんです。
閉店でお店の味が失われてしまうのが残念で、レシピを継いでこの春からキッチンカー営業を開始しました
そんな経緯が!?
ファンにそこまで愛されて受け継がれる味、断然興味湧いてきました!
メニューはこんな感じ↓

「あいがけカレー」は一皿で2つのルーが味わえる看板メニュー。
キーマカレーはスパイス感ありつつも家庭的なちょっと和風風味。
牛すじ黒カレーは牛すじと人参・玉ねぎなどをじ~っくり煮込み、更にそれをすべてミキサーにかけて滑らかに仕上げた濃厚なコクが特徴とのこと。具がないように見えるけど全部溶けてるよ。
サキ:
では、その看板メニューをお願いいたします!
というわけでこれが石山商店のー…
「あいがけカレー」(900円)だ!!

・
・
・


ごはんは雑穀米でぷちぷちした触感が楽しいです!

両方一度に食べちゃってもまた違った味わい~。
一皿で三度おいしいとはこのことか。
ごちそうさまでした!

その他県内のイベントにも出店している石山商店さん、出店情報はInstagramでチェックしてくださいね。
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[8/25]酒田でPaypay10%キャンペーン開催するみたい
[8/23]“謎のピアノ”?銀座通りに現れた3台を調査した。
[8/22]鶴岡にOPENしたすき家に今更ながら行ってきた
[8/21]友近とテツトモ鶴岡に来てた。22(金)にTV放映!
[8/20]大人気ガチャが再び販売開始!編集部も回した結果
[8/19]明日の「どすコイ」放映は庄内町場所だってよ
[8/18]八幡タウンセンター前駐車場に”アレ”できそう。