日々、読者さんから寄せられる
膨大な量の情報提供や調査依頼

それら調査結果をまとめてお届けする
ダイジェスト記事の酒田編!
では、行ってみよう。
ショーナイツウ!!に調査してほしいことを下記のフォームより絶賛募集中!
1件目!
・
・
・
「ホテルリッチ前のガソスタがシートで囲まれていました。」
昨年5月にショーナイツウ!! でも閉店記事で紹介した、ホテルリッチの前のガソリンスタンド「渡部商店 酒田SS」の話題↓

あれからしばらくお店はそのままでしたが、最近になって動きがありました。
場所をおさらいします↓
さて現場の様子はというと……

ほんとだ、シートで囲まれていますね。
ちょっと近づいてみましょう…

ひと通り見た限りでは今のところ解体とか建て替えとか工事の詳細がわかるような掲示等はありませんが…

中を覗くとなにやら足場が組まれていました。
これは……屋根から下がってる看板部の取り外しっぽい?

現段階では更地化か新しい建物が建つ予定があるのかまではわかりませんでしたが、解体は間違いなさそうな予感です。
新たになにか建ちそうな様子あり次第、追ってお伝えします!
サカタツウさん
情報提供ありがとうございました
・
・
・
NEXT!2件目!
・
・
・
「イオン酒田南店近く、”瓦つぶつぶ”って看板が気になります!」
場所は国道7号から一本中に入ったここ↓
一体どんな看板が待っているんだ!?
早速現地へ向かったぽむ@ショーナイツウ
・
・
・

あった。
そこには
瓦つぶつぶ・リサイクル・1杯50円 と、
気になる情報多めな謎の看板が!
どうやらここは関川瓦工務店の敷地内↓

ちょっくらお話を聞きに突撃〜!
ぽむ:
こんにちは!
表の看板はいつぐらいから設置されているのでしょうか?
社員さん:
4年前に破砕瓦の無人販売を開始&看板を設置してから、主にガーデニングなどされている方に敷石として利用していただいています!
天然素材が原料のため環境にもやさしい瓦リサイクル。
全ての瓦の再生利用を目指して山形県が取り組みを進めているそう!
看板の裏はこんな感じ↓


お金は完全にセルフ支払いスタイル↓

・
・
・
調査結果。

「瓦つぶつぶ」は山形県に認定された
真のリサイクル製品だった!!
(名前カワイイ)

使い方次第でガーデニングの夢が広がり、リサイクルにも貢献できちゃう!
気になる方は一度行ってみてはいかがでしょうか
鳥さん
情報提供ありがとうございました
・
・
・
ラスト!3件目!
・
・
・
「中通り商店街の空き店舗だったところに服屋さんがオープンしたようです!」
場所はここ↓
お店を正面に見て右に進むと中央公園や大通り緑地公園があり↓

左に進むと旧清水屋方向、てとて中町などがあります↓

さてお店はというと……
・
・
・

看板に書かれた店名は「WATARU」。
「中通り商店街でこの店名、前にも見たような気が……?」
と思ったあなたはショーナイツウ!!

そう、こちらのお店は昨年7~10月に「ホルモン・やきとり ゆうちゃん」だった場所で営業していた古着店
「Used & vintage Wataru」の常設店なんです!

店内はこんな感じでオシャレ!

壁・電気工事以外の内装・インテリア等はすべて店主の渡部佑磨さんが一人で改装した、シンプルでありつつこだわりの見える店内です。
前回昨年の期間限定出店と比べると、よりコーディネートの提案型のお店になりました。
「アーケード側から見るとちょっと暗めの店内ですが、ぜひ気軽に入って、たくさん着て楽しんでもらいたいです!」
と渡部さん。

こだわりのセレクト古着、ぜひ手にとって選んでみてくださいね!
yuuさん
情報提供ありがとうございました
・
・
・
さて、ショーナイツウ!!では上記のような
町の変化の情報提供や
気になる謎の調査依頼も
ドシドシ募集中。

小さいことでも構いません!
あなたの町のマニアックなアレコレ、
是非教えてくださいね!
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[4/7] 湯田川”春の風物詩”が今年も始まってる!
[4/6] 赤川土手にある”アレ”が無い!と思ったら
[4/5] 国道7号(広野周辺)の工事っていつ終わる?
もっと見る
[4/4] 酒田と遊佐をつなぐ橋でなにかやってる。
[4/2] 新年度!酒田駅にほっこりコーナーできてる
[3/31] 袋型のアレが新しいパッケージになってる
[3/30] 「酒田市亀ヶ崎」←これ間違いらしいよ。