あなたには見えるか!? 鳥海山の山肌に毎年恒例のアレが現れたぞ。

突然ですが、鳥海山に毎年春になると現れる「種まきじいさん」をご存知でしょうか。
※ヒトじゃないよ。

種まきじいさんとは、積雪の山に現れる模様を人や動物などに見立てる「雪形(ゆきがた)」の一種。

雪解けが進むことで現れる黒い山肌の模様が形が、“腰をかがめ種まきをしているおじいさん”の姿のように見えるので種まきじいさんと呼ばれている……

だけでなく、これが現れると本格的に農作業がスタートする、庄内に春を告げる風物詩ともなっています。
(なお、秋田側からは「種まき小僧」と呼ばれる模様が見えるらしいぞ!)

さてGWの酒田市。

あいにくこの日は空に雲の多い天気でしたが、刈屋梨が一面白い花をつけている向こうに鳥海山が見えますね!

 

それでは、参ろう。

あなたは見つけられるか?!
「種まきじいさん」を探せ!

鳥海山に、ズームイン!

さてどこが「種まきじいさん」かわかりますか?

 

ヒント。

 

正解は……

ここだ!!

腰を曲げたおじいさんに……見えます!見えるよね!?

晴れた日はもっとよく見えるはずなので、ぜひお天気のいいときを狙って「種まきじいさん」を探してみてくださいね!

キングたくさん、パンダ鉄路さん
情報提供ありがとうございました

◆みなさんからの情報提供もお待ちしています◆

◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿

ツウな一言NEWS

[11/8]酒田市亀ケ崎の旧さとう眼科で工事してた。
[11/7]松根に現る”デミタスキッチン”ののぼりって何?
[11/6]5月に閉店した老舗菓子店でガレージセールしてた
[11/5]マツコの知らない世界に庄内のラーメン店出てた
[11/4]明日放送のどすコイが鶴岡ロケ!あの店も映るかも
[11/2]鶴岡中心部「にこふる」前の工事何できるか判明
[10/31]遊佐の鳥海南工業団地になんかデカいの建ててる