鶴岡市大鳥地区で開催される人気イベント
「第38回タキタロウまつり」が5月31日(土)に開催されます!

開催場所はこちらです↓
会場は、伝説の巨大魚・タキタロウが棲むといわれる神秘の地「大鳥池」そばにあるタキタロウ公園での開催です!

なんと昨年の来場者数は5000人!
朝日地域ならではの“山と水と遊び”をたっぷり楽しめるのが魅力ですよ♪
大鳥地区&タキタロウまつりの概要は
こちらをチェック↓
大鳥は人口50人余りの小さな地区。
しかし昨年のタキタロウまつりでは、約5000人が集まり、人口が一時的に100倍に!
自然がとってもきれいで、気に入って移住する人もいるくらい、魅力たっぷりの場所。
・
・
・
さぁ、“お祭り”と来ればお決まりの~…
ショーナイツウ的
見どころポイント☆
\ピックアップ!!/
※当日受付
毎年大人気の「魚のつかみどり」は、タキタロウまつりのド定番アクティビティ!


・【小学生まで】10:30〜(受付9:30〜10:20)
・【全年齢OK】12:30〜(受付11:30〜12:20)
・料金は小学生以下500円、中学生以上は1000円
取った魚はその場で炭火焼きして食べられるから、アウトドア感も満点♪
※びしょ濡れ必至なので、タオルと着替えはマストアイテムです◎
「ツリークライミング」体験 ※当日受付
安全保護具を身につけて木に登るツリークライミングは、まさに冒険気分MAX!


・料金:子ども1,000円/大人1,500円
・受付:9:30~14:00(随時受付)
「スラックライン」も登場!※当日受付
細いラインの上を渡るドキドキ体験「スラックライン」も体験OK!


・料金:フリー券300円
「ボート遊び&パックラフト」
大自然の中をスイスイ進む「ボート遊び」や、ガイド付きの「パックラフト」体験も見逃せない!


・ボート:1回30分/1,500円(定員3名)/10:00~14:00(受付13:00まで)
・パックラフト:1回40分/3,500円(保険・レンタル込)/9:30~15:30(受付15:00まで)
※濡れてもいい格好でGO!
ドライフラワーアレンジや、心に響くタキタロウ太鼓演奏で、自然と文化を体いっぱい楽しもう♪


・(ドライフラワー)所要時間:30分〜1時間くらい
あさひ屋台村でグルメ探検♪
山菜汁やヤマメの塩焼きなど、地元の“うんまいもん”が大集合!春の味覚をめしあがれ〜!
キッチンカーなどあわせて、12店舗が参加予定◎


画像提供:朝日庁舎 産業建設課



この他にも、はたらく車展示&体験コーナーや祈願祭など盛りだくさんです♪
詳しく知りたい方は、こちらをチェック☆


・
・
・
また、まつり当日は
【朝日庁舎⇔タキタロウ館】をつなぐ無料シャトルバスが出ます!※片道30分・予約不要
定員は各便25名だから、余裕をもって利用してね!
アクティブ派もグルメ派も学び派も、ぜーんぶ大満足間違いなしのタキタロウまつり☆


山と水と森に抱かれながらの休日を過ごしてみませんか?♪
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[9/8]東北ゆかり作家6名の無料展覧会 鶴岡で開催![PR]
[9/7]鶴岡の国道112号沿いのファミマ休業。いつまで?
[9/6]隠れ家カフェ秋の”新作パフェ”がウマそすぎ!![PR]
[9/4]1人一泊あたり3,000円の割引!”秋旅”始まるよ!
[9/3]毎度大盛況?!木曜開催の知る人ぞ知る”市”とは?
[9/2]登録者数700万人超えのYoutuberが鶴岡来てた!
[9/1]東京を走る唯一の鶴岡ラッピングバスその正体は?
-
酒田・鶴岡と近隣の正社員・契約社員・パートアルバイトの求9/8号【ショーナイツウ求人まとめ】
-
大山の路地裏で出会う”THE・豪華版定食”?!「なな八」の季節の定食をレポ!【鶴岡グルメ】
-
庄内でもついに「Uber eats(ウーバーイーツ)」が開始されるっぽい!時期はいつ頃?現時点でどんなお店があるの?
-
TDKゲストハウスのランチがスゴい。全メニュー1,000円未満で絶品&眺望も抜群だったのでレポ!【にかほグルメ】
-
酒田市7号線沿いの元・業務スーパー建物に動き? ここに新たに入ったのは…【庄内クイズ】
-
特典が豪華なモデルハウス販売会開催するし、余目の焼肉居酒屋が営業してないし、鶴岡のあの店のリニューアル日が判明したし【庄内ダイジェスト】