住まいの数だけ、
そこに暮らす人の物語と
“こだわり”がある。

「VOICE of ICHIJO 庄内版」は、一条工務店でお家を建てた庄内地方の施主様のリアルな声をお届けする連載企画!!\忖度なしで行くぜぇ!!/
記念すべき【第1弾】は、5年前に庄内町で平屋を建てたご家族にフォーカス!

なんでも内陸ご出身の施主様だからこその、欠かせない家づくりの“絶対条件”があったそうで…?
では、早速お家の中へと…

・
・
・

白を基調とした内装に、やさしいダウンライトの灯りがほんのり温もりを添えている玄関ホール。

今回は実際に一条工務店でお家を建てられたK様ファミリーに、ずーおー@ショーナイツウがインタビュー!
一条工務店との出会いから新居完成までのエピソードなどお客様目線のリアルな本音をお届け!

Kさん、いきなり本題ですが、
絶対に譲れないこととはどんな部分だったんでしょうか?



それはズバリ…
“断熱性”です!
ご夫婦そろって最上地方のご出身のお二人。
豪雪地帯で生まれ育っただけに、家を建てる時は『寒くない家』が一番の条件だったそう。


Kさんは3社ほど住宅メーカーの内覧会を回り、最後に訪れたのが「一条工務店庄内みかわ展示場」。
3月の寒い時期に訪れた際に、同社の標準仕様である全館床暖房と超気密・超断熱の性能を肌で実感したという。



暖房機器も特に見当たらないのに、2階まで暖かい…むしろ”暑い”くらいの印象を受けまして、そのときに
「あ、ここにしよう。」と決めました。


勾配天井とシーリングファンで高さと風の流れをプラス。
間接照明で空間の広がりを演出したリビングは居心地◎!





実際に5年間住んでみて、お家の暖かさってどうですか?



床暖房だけで本当に一冬越せちゃいますね。
特に脱衣所やお風呂場は気密性・断熱性の高さをものすごく実感します。




各部屋の断熱性はもちろん、寒さを一番感じやすい脱衣所、さらには風呂の浴槽にいたってはお湯が6時間経っても1℃しか冷めないという魔法瓶のような保温性も魅力!
また冬の断熱性が高いのと同様に、夏もエアコンがよく効く。


また、「子どもが夜泣きをまったくしなかった」と語る奥様。
その理由として遮音性の高さも評価していました。





少し踏み込んだ質問ですが…
電気代はどんな感じなんでしょう?



先月は4,133円でした。
我が家では太陽光発電も設置して、16,200円を売電しているので直近だとむしろプラスですね。


日照時間が安定している地域では電気代を払っているのに、売電収入の方が多くて結果的にプラスということはよくあるそう。



なるほどー…(←粗を探したい人)
じゃあですよ!
現状の不満な点とか、一条工務店で家を建てるに当たって不安だったことってなんかありませんでしたか?!
・
・
・





現状の不満はありませんが、建てる前に色々調べる段階で、ネット上の様々なレビューを見ていると、
「一条は(価格が)高い!!!」
と書いてあったりするのをよく見かけたのでそこの不安はありましたね。





ほほ〜う…(ニヤニヤ)
その不安に思っていた“価格の高さ”の部分は実際どうだったんですか?



『最初に提示した予算でちゃんと収まる家づくりをする』という説明を受けて、オプションを追加したいとなった時も
「じゃあここで調整しましょう!」と足し引きしながら予算内で柔軟に対応してくれて、終始 安心感がすごかったですね。
実際に最後まで当初の予算どおりに行きましたし、満足しかないです。


旦那さんの知人の例では、一条工務店と他社メーカーを比較して価格面から他社を選んだものの、希望の仕様を詰め込んでいった結果、最終的な費用が大差なかったという体験談からも、『家の性能』と『安心感』を含めたコスパの良さを感じたそう。


その両方があるからこそ、この家族の笑顔がある!



いいとこしか出ないじゃん…。(真顔)
ところで、先ほど『オプションを追加した』とありましたが、
具体的になにを追加したんですか?



どうしても“アレ”が欲しかったのと。
あとは“ココ”はこうしてほしかったので〜…云々




・
・
・
・
・
まだまだありました、Kさんご家族の超リアルなマイホームのこだわり。
ということで、
「VOICE of ICHIJO 庄内版」
第1弾は
ここまで!!
この続きは、8月24日(日)10:00から酒田展示場(酒田市下安町17-6)で開催される、
「第2回オーナー座談会」で直接&ガッツリ聞くことが可能です!(参加自由、人数制限無し)
酒田展示場の場所はここ↓
「オーナー座談会」イベント情報はこちら↓




親しみやすさ全開のKさん。
家づくりの候補に一条工務店を入れてた方はもちろん、「一条って実際はどうなの?」と気っている人は、住んでいる方に直接聞ける貴重な機会!
ぜひ座談会に参加して、リアルなお話を伺ってみてはいかがでしょうか!
参加予約は下記フォームからどうぞー!
一条工務店 庄内みかわ展示場
営業時間
10:00~19:00
住所
山形県東田川郡三川町猪子大堰端327−3
※座談会開場は酒田展示場(酒田市下安町17-6)
電話番号
0235-66-5881
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[8/19]明日の「どすコイ」放映は庄内町場所だってよ
[8/18]八幡タウンセンター前駐車場に”アレ”できそう。
[8/16]安ーーーいかき氷食べられるとこ酒田でミッケた
[8/15]イオンにYoutube登録者数140万人超えの人来る。
[8/14]お笑い芸人のケンコバさんが鶴岡来てたってよ!
[8/13]赤川花火大会のBS中継の有名人ゲスト豪華すぎた
[8/12]幻想的な鶴岡”内川灯籠流し”8/15開催。盆踊りも!
-
内陸出身のご夫婦が庄内で建てた”平屋”のお家。欠かせなかった『絶対条件』とは。【VOICE of ICHIJO 庄内版】
-
酒田・鶴岡と近隣の正社員・契約社員・パートアルバイトの求8/18号【ショーナイツウ求人まとめ】
-
パソコン困り事解決のプロの店できてるし、国道7号沿いにホテルできるし、サカタント内のお店は閉店してるし【酒田ダイジェスト】
-
残暑がキチィので明日1日だけショーナイツウ!!は更新を休みます。
-
2025年の赤川花火大会のエンディング曲をショーナイツウ編集部が全力で当てにいく!
-
今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】