いきなりの課題提起。

という戸沢村に対してチョーー失礼な疑問のもと、編集部の休日丸1日を戸沢村で満喫しようという企画の【後編】!
【前編】では絶品スイーツ&絶景を堪能し、奇跡を連発した編集部↓

そして、この【後編】において…
戸沢村の魅力の
真骨頂を味わうことになるとは
まだ知る由もない。
・
・
・
12:00ー
正午ピッタリに訪れたのは…

道の駅とざわ 高麗館
場所はここ↓

韓国の歴史や文化を再現した道の駅。
お土産売り場やレストランももれなくTHE・韓国。
あーにゃ@ ショーナイツウお待たせ〜!


一同、普段見慣れない宮殿風な建物にテン上げ!





ねー!写真撮ろうよー♪






ここで一つ気付き。




おじゃましまーす!
・
・
・


韓国物産館コーナーには、戸沢村の名産や韓国の食品・雑貨などがズラリ。


「巨大岩のり」で顔隠し
駅長・𡈽田文子さんいわく一番人気の商品は…


岩のり!
うどんやラーメンなど何に入れても美味しくいただけると好評なんだそう。
その他にも韓国ジュースや、お酒のチャミスルの種類も半端ない!







てか私、お腹すいた〜


・
・
・


そんな実情を知らずにレストランへ向かうあーにゃ↓


※姉さんはお見通しである。
と、ここでも映えスポット発見!










そんな映えスポットを堪能しつつ、歩みを進めると「韓国レストランColina(コリィナ)」到着!


Colina(コリィナ)のレポはこちらをチェック↓







これ食べたい!


韓国伝統のスイーツ「ジョンノホットク」↓




そして、“韓国と言えば”のグルメをもう1品GET↓


レジ横の電子レンジでチンするタイプ


同店ではチマチョゴリ体験もできますよ♪




NEXT目的地!
・
・
・


14:00ー
日韓ひろば
場所はここ↓
ここで本命のランチをいただくッ!


韓国の家庭の味が味わえる韓国料理店。
店内はこんな感じ↓


さーてと…
・
・
・





ちょーーーーっと食べすぎたから
控えめにいこうかな。



んですねーー。
軽めにしときましょう。
まだ次の場所もあるし。


_人人人人人_
>1人1品注文<
 ̄^Y^Y^Y^Y ̄


ボリューム満点の「骨付きカルビ定食」↓


王道の韓国グルメにふさわしい「石焼ビビンバ」や「韓国冷麺」も↓




「米粉チヂミ」も堪能して韓国まみれの昼食ゥ!!


食いしん坊にはたまらん仕様として、
ご飯おかわり1杯無料。


店主・大友淳浩(スンホ)さんが作る韓国料理、ぜひ味わってみてください!


サキ「恐れ入ります。」
どういう図?
ラスト目的地!
旅の疲れを癒してくれるのはここだ!
・
・
・


15:00ー
いきいきランド ぽんぽ館
場所はここ↓
広々とした大浴場ととろみのあるお湯が魅力の日帰り温泉施設。







そしたら同館でウワサの“アレ”行っときますか。
ひねくれてるショーナイツウ!!編集部。
入るのはもちろん“ただの風呂”ではない。


“砂風呂”やァァァァ!!!
県内でも珍しい砂風呂。
細かく砕いた自然石とセラミックスを混ぜ合わせた特殊な砂で全身の血行促進!体の芯までポカポカに。
ちなみに気になるお値段は、1回 1,500円(温泉入浴・サウナ料金込み!)
・
・
・
もれなく編集部全員
砂風呂初体験




支配人・鈴木英策さんから砂風呂の入り方を教えてもらい、いざ体験!




・
・
・


寝た


(これがさらに気持ちエエ)
デトックス効果抜群やんけ!
ちなみに、同館にはプールもある!!


これにて編集部のリフレッシュ旅
終了〜!


冒頭提起したこちらの問題。
結果
1日じゃ足りない
(もっとゆっくりしたかった…)


こんな景色を眺めに&絶品グルメの数々を堪能しに、戸沢村へと足を運んでみてはいかがでしょうか〜!
P.S.
〜砂風呂後のリラックスタイム〜
またしても“大好物”発見





もしや???


いた
(かの有名な「戸沢村」ガチャである。)
※前編参照


これで「ぽんぽ館」が当たったらさぁ
本当にすご…
・
・
・


_人人人人人_
>一撃必殺<
 ̄^Y^Y^Y^Y ̄
※2度目の奇跡ッ!!
やはり日頃の行いが良いワタシには強運が(ry
戸沢村観光物産協会
営業時間
9:00~16:00
定休日
土・日曜日・祝日
住所
山形県最上郡戸沢村大字古口270
お問い合わせ
0233-72-2110
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[10/31]遊佐の鳥海南工業団地になんかデカいの建ててる
[10/30]庄内最大規模イルミネーションが今週末点灯式
[10/29]遊佐の郵便局前のポストに変化あり。見てきた
[10/28]業務スーパー鶴岡店の移転OPEN日判明した!!
[10/27]宮海のGS脇でなにか工事中だけど一体なに?
[10/26]山大農学部の学校祭が11/2(日)に開催![PR]
[10/25]晴天に映える”鳥海山初冠雪”の様子をお裾分け
-



鶴岡市新海町の本田耳鼻咽喉科医院と中村内科胃腸科医院の間で工事が始まってる。ここにできるのは…?【庄内クイズ】
-



戸沢村の激うまカルビ定食&韓国スイーツ・砂風呂まで堪能した結果→『最後にまた奇跡起きた』【後編】
-



今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】
-



酒田のフォトスタジオで往年の”あの悩み”解決できるし、鶴岡の老舗料理店は閉店してるし、ベルナール向かいで工事してるし【庄内ダイジェスト】
-



酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ10/30号【ショーナイツウチラシまとめ】
-



鶴岡市城北町の「さとう整形外科クリニック」が11月から変わるらしい!? 痛みやリハビリでお困りの方、必見!その理由とは。
この記事はショーナイツウ編集部が、現地での取材や公式発表などの一次情報をもとに執筆しています。
内容に誤りや追加情報がありましたら、こちらからお知らせください。
編集部の紹介はこちらをご覧ください。








