「ひまわりラーメン」食べに行かない?
と妻に誘われるがままついて行った際のレポート。
話を聞くに、コスパ最強のラーメンらしい・・・?
「軽食ひまわり」があるのは、身近なスーパー「ヤマザワ」の店内!
![](https://shonai2.fun/wp-content/uploads/2022/08/gurume-oz-20220824-02.jpg)
フードコート的な感じで入っており、地元の方を中心に親しまれています。
「え?近くにヤマザワあるけどフードコートなんてあったっけ?」
と思った方もいるかもしれません。
それもそのはず、
現在庄内にヤマザワは7店舗展開しているのですが、
「軽食ひまわり」が入っているのは3店舗のみ!
・ヤマザワ余目店
・ヤマザワ鶴岡茅原店
・ヤマザワくしびき店
![](https://shonai2.fun/wp-content/uploads/2022/08/gurume-oz-20220824-03.jpg)
酒田のヤマザワには無いので酒田・遊佐の方には馴染みがないかも。
よって、なんだかレアリティが高い。
して、気になるお値段おいくら?
ってことなんですが、衝撃の・・・
・
・
・
・
・
![](https://shonai2.fun/wp-content/uploads/2022/08/gurume-oz-20220824-04.jpg)
350円(税別)!!
これ普通サイズですヨ。
そして驚くべきは他のメニューの料金も。
![](https://shonai2.fun/wp-content/uploads/2022/08/gurume-oz-20220824-05.jpg)
ミニカレーに至っては・・・
![](https://shonai2.fun/wp-content/uploads/2022/08/gurume-oz-20220824-06.jpg)
180円(税別)・・・
物価が爆上がりしてる現代でこのコスパ。
私が大家族だったら外食の第一候補はここに決まりそう。
「いやぁ~、でもちっさいの出てくんじゃないの?」
たかがフードコート侮るなかれ。
先に会計を済ませ、番号札をもらい呼ばれるまで待機。
待つこと10分。
・
・
・
![](https://shonai2.fun/wp-content/uploads/2022/08/gurume-oz-20220824-07-1024x768.jpg)
ひまわりラーメン350円(税別)
どうです?
具材盛り盛り。
チャーシュー、たまご、ネギ、わかめ、メンマ、なると、のり
欲しい具材全部乗ってる!!
![](https://shonai2.fun/wp-content/uploads/2022/08/gurume-oz-20220824-08.jpg)
麺はコシのある中細縮れ麺。
![](https://shonai2.fun/wp-content/uploads/2022/08/gurume-oz-20220824-09-rotated.jpg)
醤油ベースのスープは口当たりも良く、軽く飲み干しちゃいそう。
こちらは野菜たっぷりの
みそラーメン380円(税別)
![](https://shonai2.fun/wp-content/uploads/2022/08/gurume-oz-20220824-10-1024x768.jpg)
濃厚な味噌のスープにシャキシャキ野菜がよく合う!
コスパに感動しながらお腹が満たされた至福の昼食。
![](https://shonai2.fun/wp-content/uploads/2022/08/gurume-oz-20220824-11.jpg)
ごちそうさまでした!!
ちなみに余談ですが、以前は300円で提供していたこともあったひまわりラーメン。
これでも物価高騰などの影響を受けて値上がりしてるとのこと。
それでも、消費者側からすると頭が上がりませんm(_ _)m
近場の人も、遠方からでも一度ヤマザワ内の「軽食ひまわり」味わってみてくださいね!
軽食ひまわり(庄内のヤマザワ3店舗で営業)
営業時間 / 9:30~21:00
定休日 / 無休
住所 /
ヤマザワ余目店:東田川郡庄内町余目字滑石38-1
ヤマザワ鶴岡茅原店:鶴岡市北茅原町10-31
ヤマザワくしびき店:鶴岡市丸岡字鳥飼121-2
(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)