羽越本線では、9月21日の大雨により新潟の村上~間島駅間で線路を支えている道床が流出。
しばらく同区間では代替輸送としてバスを運行していましたが、特急いなほや観光列車の「海里」、同区間を通る貨物列車は運行がストップしていました。
特急が使えないと不便なのはもちろんですが、加えて貨物列車が止まるのは物流にも大ダメージ。
トラックで運べる量にも限界はありますからね…。
不幸中の幸いかその後は現地の天気は落ち着いたため復旧は順調に進み、当初「10/7(月)の始発列車から全列車の運行再開」としていたところ、前倒しで普通列車は10/5夜・特急いなほは10/6朝から運転再開に! よ、よかったあ…!
無事新潟からやってこれた10/6の下りいなほ1号を酒田でお出迎えしたので写真を撮って出しです↓


「いつもそこにあるのがあたりまえ」のものを維持してるのって、すごいことなんですよね…。
復旧作業、本当にお疲れ様でした…!
キングたくさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[8/28]酒田かつやに看板が現着。OPEN予定時期も判明
[8/27]大山 出羽商工会の敷地内に新ATMが設置されてる
[8/26]Kis-My-Ft2の玉森・宮田さんが鶴岡来てたみたい
[8/25]酒田でPaypay10%キャンペーン開催するみたい
[8/23]“謎のピアノ”?銀座通りに現れた3台を調査した。
[8/22]鶴岡にOPENしたすき家に今更ながら行ってきた
[8/21]友近とテツトモ鶴岡に来てた。22(金)にTV放映!