2011年3月11日に起きた東日本大震災から、今年は14年。
この日は庄内でもキャンドルナイトのイベントが開かれました。
酒田市中町の中町中央公園では、酒田光陵高校ビジネス流通科生徒さんによるキャンドルナイトが開催され、廃油から作った手作りキャンドルの灯りの下、酒田市出身の歌手・岸洋子さんの代表曲「夜明けのうた」の合唱が披露されました。



会場では訪れた人が思い思いに撮影をしたり、令和6年豪雨で倒壊した酒田市の御瀧神社の再建募金も実施されました。
鶴岡市のまちなかキネマ前でもキャンドルナイトを実施。
入口前にメッセージ付きのろうそくが多数灯されていました。



このほか、荘銀タクト鶴岡でもキャンドルナイトコーナーを設置。
「14年前の今日、何をしていましたか?」
— 荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館) (@tact_tsuruoka) March 11, 2025
震災を忘れないように。#きょうのタクト pic.twitter.com/rUaIrXAgDc
閉館後の館内にも静かに電子キャンドルの明かりが揺らめいていました。


皆さんは14年前のあの日、何をしていたでしょうか。
こうして折に触れて思い出して、追悼の気持ちとともに防災への意識を新たにしていきたいですね。
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[3/28] 酒田市の旧ラーメン店から大事な告知…[PR]
[3/27] 市民が一番目にする”〇〇の袋”が変わるって
[3/26] カフェの窓ガラスに大量の”顔写真”…ナニコレ?!
もっと見る
[3/25] 900店以上で使える消費喚起クーポン届いた
[3/23]【報告】あの遊園地の思い出スゲェ集まった。
[3/22] 酒田に豪華客船が続々!予定一覧こんな感じ
[3/21] 最上川にかかるでっかい橋出来てきてる