初見の人なら必ず二度見するであろう鶴岡市淀川町にある名物オブジェ。

ゴリラ!!!
なかなかインパクトのある顔立ちで毛並みなんかも非常によく再現されています。
そのあまりのリアルさに通りがかる車の後部座席の子どもたちはうずくまって是が非でも目に入らないようにしてるとか、してないとか。(どっちやねん)
そんなゴリラですが季節や時代の流れにも敏感で、冬場はマフラーを巻いていたり、緊急事態宣言下ではマスクを着用していたりと道行く人の目も楽しませてきました。

現在はウクライナ国旗をはためかせ、世界平和を願っているようにも見えます。
そんなこんなでかれこれ二十数年間はPALの交差点で交通安全に目を光らせてきたゴリラ像ですが、彼の生い立ちを知る人は多くはありません。

今日はゴリラ像に関するローカル雑学をご紹介します。

現在のゴリラ像は厨房機器の販売や修理を行う「太洋興業」という会社が管理しています。(毎度のお色直しセンスの良さは同社によるもの。感服です。)
そして実は太洋興業さんの前に管理していたお店があったのをご存じでしょうか?
それが今は無き鶴岡市切添町にあった「キングコング」という洋食屋。
一部の世代からは「懐かしいイィィッ!!」という声が聞こえてきそうです。
ドリアなどのメニューが凄く美味しいと評判だったそう。
さて、二十数年前まで営業していたキングコングですが、当時のゴリラ像の配置がインパクトありすぎでした。
↓配置はこんな感じ


大きい窓ガラスから内側を覗いているという設計。センスありすぎィ。
キングコングを経営していたのはこれまた今は無き「淀川屋」というラーメン屋だったそうです。

先の画像のとおり元キングコングの建物自体は現在も残っており、改装したうえで「就労継続支援B型事業所りーふ」さんが営業をしております。
あの”ゴリラ像”改め”キングコング”は淀川屋さんから太洋興業さんに転職したわけですなぁ。
キングコングの開店から換算すれば齢はおそらく20代後半。
コング君はバリバリ働き盛りの世代でございました。
今後も通りがかる人たちを楽しませてください!!
こんな感じのゆるーいローカル雑学の情報提供もお待ちしております!笑
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[10/12]道の駅名称募集!《賞金5万円》進呈だとォォォ!?
[10/11]銀座通りの変化に気づいた人いる?社会実験なう
[10/10]鶴岡の銀行の支店の解体工事だいぶ進んでる。
[10/9]世界的アーティスト来庄!出来たて”壁画”爆速レポ
[10/8]鶴岡パチンコ店敷地に最近増えてるアレ出来てる
[10/7]昼メシここで!今日から3日間ノウフクランチ開催
[10/6]荘内大祭の様子をレポ!沿道に人だかり!【写真】
-
酒田市の元・総合スポーツクラブ「プラスワンさかた」建物が解体されてる。
-
鶴岡市大山に新店「サンタムール」がオープン!パスタに定食まで…!?腹ペコ編集部が実食!【8/11開店】
-
酒田市みずほに「BESTO HAUS 酒田店」がオープン!爆速レポの結果→スタバチケットがもらえる!?【10/11開店】
-
進路を検討中の高校生・親御さん必見「県立産業技術短期大学校庄内校」でオープンキャンパス開催!学校の様子をちょい見せ!
-
今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】
-
1mm極細の生モンブランの衝撃!「尾川園中町店」限定の人気ベスト3を食べ比べてみた!【酒田グルメ】