日々、読者さんから寄せられる
膨大な量の情報提供や調査依頼

それら調査結果をまとめてお届けする
ダイジェスト記事の鶴岡市内編!
では、行ってみよう。
ショーナイツウ!!に調査してほしいことを下記のフォームより絶賛募集中!
1件目!
[PR]
・
・
・
鶴岡で初めて生活する方は参加しておいた方がいいかもしれません。
12月28日(土)に開催される「トーク&交流会”ディスカバつるおか”」という名のイベント。

会場は鶴岡市先端研究産業支援センターのレクチャーホール。

場所はここ↓
このイベント…
・鶴岡でこれから生活するんだけど知り合いがいなくて不安です
・鶴岡に住んでるけど繋がりを広げたい
そんな方は参加しておいた方がいい!!
なんで、そんな強く推すのかというと……。
\私、昨年参加してきたんです!/

イベント担当者の方も
移住前後の仲間づくりをされる方や、帰省者の方に地元の「今」を知る機会にしていただきたい!
と語るこのイベント。
私が体験してみた上で、強く推す理由が2つあります!
①シンプルに楽しい

②いろんな人との繋がりが広がる

両方とも写真見れば伝わるでしょ!
参加者のほとんどが、この日はじめましての人ばっかりなのが信じられない。
参加者同士の距離を縮めるイベントの構成がホントに秀逸なんです!!
今年のゲストスピーカーはこの6名↓

当日のスケジュールはこんな感じ↓

もう一度いいます。
知ってる人が少なくて心細い、繋がりを広げたい。
そんな方は参加してみた方がいい!!
参加は無料。
参加申込みは【12月24日まで】
・
・
・
NEXT!2件目!
・
・
・
サンロード日吉商店街の「かとう化粧品店」に貼り紙がありました
場所はここ↓
カネボウ化粧品や衣類・雑貨等を扱っていた同店↓
さてお店の前に来ましたが…
・
・
・

シャッターが閉じており、この通り営業していません。
よく見てみてると店舗サイドの掲示ボードに読者さんの言う通り貼り紙が。

・
・
・

10月19日をもちまして
閉店することとなりました。
サンロード日吉商店街のアーケード入口すぐのところで営業してきた同店。

同商店街は閉店するお店もある一方で、新しいお店やマンションが出来たりと賑やかな動きもあるので引き続き新たな動きに期待したいですね。
新米のさくらんぼさん
情報提供ありがとうございました
・
・
・
ラスト!3件目!
・
・
・
東岩本の「こんびにみやざき」に工事が入っていました
場所はここ↓
お店を正面に見て、右に進むとはたらのき代方面↓

左に進むと庄内あさひIC方面です↓

2022年に当サイトで「手作りフードがおいしい!」と紹介したこのローカルコンビニさん↓

今年4月に店内に猛スピードの車が突っ込むという大事故に遭い、それから長く休業を余儀なくされていました。

そして現在の現地を見てみると……

外壁が取り払われ、現在解体工事真っ最中といった感じ。

こんびにみやざきさんの公式ブログ曰く、建物は取り壊し、同店で取り扱っていた鮎釣り用のおとり鮎も飼育設備の老朽化が激しく取り扱い終了とのこと……。

「来年落ち着いたら、サンドイッチやおにぎり等だけを扱う小さな店を再開するかどうか、ゆっくり冬場に考える」
とのことなので、規模を縮小してもこんびにみやざきさんの復活を待ちたいところです…。
白式さん
情報提供ありがとうございました
・
・
・
ショーナイツウ!!では上記のような
町の変化の情報提供や
気になる謎の調査依頼も
ドシドシ募集中。

小さいことでも構いません!
あなたの町のマニアックなアレコレ、
是非教えてくださいね!
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[3/31] 袋型のアレが新しいパッケージになってる
[3/30] 「酒田市亀ヶ崎」←これ間違いらしいよ。
[3/29] 路線バス2区間が4月から廃止。減便路線も
もっと見る
[3/28] 酒田市の旧ラーメン店から大事な告知[PR]
[3/27] 市民が一番目にする”〇〇袋”が変わるって
[3/26] カフェの窓ガラスに大量の”顔写真”ナニコレ?!
[3/25] 900店以上で使える消費喚起クーポン届いた
-
3月に一番人気だった記事は「閉店したあの店が営業再開してた」って話題。【人気記事BEST5&アクセス数報告】
-
三和町の老舗が閉店してるし、町の郵便局は閉まってるし、羽黒押口の敷地でなにかやってるし【鶴岡ダイジェスト】
-
酒田・鶴岡と近隣の正社員・契約社員・パートアルバイトの求人3/31号【ショーナイツウ求人まとめ】
-
建物がない?! でも大丈夫…鶴岡の「藤田菓子舗」は仮店舗で営業中!&リニューアル情報あり
-
旧平田町の酒屋で20年前に私を救ってくれたヒーローへ届け。【庄内みんなの”あのときはありがとう”エピソードVol.1】
-
絶品トルティーヤに舌鼓! キッチンカー「lokanta food truck(ロカンタ フードトラック)」を実食レポ!【3/8開店】