当サイトでも度々、情報をお届けしてきた鶴岡市北茅原町に建設中の「無印良品」の話題↓

鶴岡市民の感心が爆裂上昇中のこの無印案件ですが、先日新たな動きがあったそうなので現地を確認しに行ってきました!
場所はここ↓
建物を正面に見て右側はヤマザワやダイユーエイトの方面↓

左側は旧国道7号やヤマダ電機の方面です↓

・
・
・
さて、現地に目を向けてみるとー…
・
・
・
・
・

_人人人人人人人人人_
> 盛 大 に <
> 無印ぃィィ!(看板) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
というワケで、新たに「無印良品」の看板が設置されておりました。

ついにOPENに向けてエンジン全開感MAXの外観なんですが…
あれ???
OPEN日って
いつだっけ???
建築当初の公報では「6月2日予定」と記載はされていましたが…
そういうや正式なOPEN日知らんな。(真顔)
ということで調べてみたら、すぐ出てきた↓
・
・
・
6月6日(金)
\グランドオープン/
あと1ヶ月じゃねぇか!!ワクワク

・
・
・
と、ここで
なんでも比較したくなっちゃう
無粋な編集部員ずーおーの血が騒ぐ。

2025年3月27日に酒田にオープン&当サイトでも先行レポを行った、いろは蔵パーク↓

このいろは蔵パーク内の無印良品が、
“東北最大級”と謳われているだけあって、かなーーーーりデカかった!!!
レポ時の写真↓

それに対して、鶴岡の店舗外観を見てみると…
・
・
・

いや、デケーーわな。

結局のところ、
どちらの無印がデカいんや!!
調べてみた結果…
・
・
・
・
・
無印良品 酒田(いろは蔵パーク内)
売場面積 2,198㎡
良品計画公式サイトより
無印良品 鶴岡(鶴岡市北茅原町)
店舗面積 2,092㎡
山形県大規模小売店舗立地法に基づく届出の状況より
“売場面積”と”店舗面積”では異なる指標にはなるものの、
売場面積で上回る酒田の無印のほうがなんぼかデカい模様。


とは言え、単独店舗でこの大きさは相当なもので、おそらく鶴岡の無印良品も、酒田と同様に「東北最大級」と謳われるほどのポテンシャルは備わっているかと考察します!!
OPENは6月6日!!
鶴岡市民の皆さん楽しみに待ちましょう〜。
ニックさん、movers145さん
キングたくさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[5/7]荘銀本店が鶴岡じゃなくなる…何が変わる?
[5/6]山居倉庫に変化あり?現地を確認した結果。
[5/5]亀ケ崎の元医院で工事中。一体なにが?
もっと見る
[5/4]大宮の元菓子店で動き?新しくできたのは…
[5/3]1日20食限定ランチカレーが旨すぎた件[PR]
[5/2]鶴岡・酒田のツルハに動き?!現地見てきた。
[4/30]イオン三川の風車下にバギーコース爆誕!
-
赤塚製氷の純氷使用!あのカフェの”名物かき氷”が今年もスタートォォ!!【お知らせまとめ5/7号】
-
OPENまで1ヶ月!鶴岡の「無印良品」の看板付いてた!酒田の無印とどっちがデカい?面積比較したった。
-
4月に一番人気だった記事は「あの食堂の看板外されてる」って話題【人気記事BEST5&アクセス数報告】
-
酒田市の日帰り温泉施設「アイアイひらた」では週末にお得&アツアツな”〇〇”を販売しているらしい【酒田グルメ】
-
酒田・鶴岡と近隣の正社員・契約社員・パートアルバイトの求人5/5号【ショーナイツウ求人まとめ】
-
こぴあ酒田内に”〇〇”も買える新店! 「Cafe&Deli SUN℃(カフェアンドデリ サンド)」ってどんな店?【4/21開店】