参加無料で米もらえるイベント開催するし、櫛引のカフェで映えスイーツパフェ販売開始するし、無人餃子店跡に新店できてるし【鶴岡ダイジェスト】

  • URLをコピーしました!

日々、読者さんから寄せられる
膨大な量の情報提供や調査依頼

それら調査結果をまとめてお届けする
ダイジェスト記事の鶴岡編!

 

ショーナイツウ!!に調査してほしいことを下記のフォームより絶賛募集中!

では、行ってみよう。

1件目!
[PR]

参加無料でお米を貰えるイベントが荘内神社で開催するらしいです!

 

ずーおー@   ショーナイツウ

米の価格が高騰しているこのご時世に、
“米が貰える”無料イベントだと?!

米欲しさにさっそく調べてみたところ、チラシを発見↓

主催:公益社団法事鶴岡青年会議所

 

あんた、
鶴岡にミライは
あるんか

\愛が〜一番〜♪ア〜イフ(ry/

 

イベント概要を簡単にまとめると、

鶴岡市内の中学生・高校生・大学生とその保護者を対象に、

「鶴岡の魅力ってなんだ?」
「ここがイマイチ…」
「こんなまちだったら最高!」

そんなリアルな本音をぶつけ合って、ひとつの“未来案”にまとめるグループワーク的な試み。

会場は荘内神社参集殿

 

しかも、ただ語り合って終わり
じゃないっぽい。

 

なんと今回出た意見が、今年10月開催予定の“公開例会”の企画に反映されるかも!

ちなみに昨年の10月例会では、鶴岡でも前代未聞の“赤川屋外シネマフェス”が実現。

「田舎じゃムリ」って思ってた妄想が、まちの現実になるかもしれない!

 

んーーー、
\なんかワクワクするねぇ/

てか、参加したらESとか履歴書とかに実績書けそう。
(よこしま)

また、親の立場としても…

進学や就職のタイミングで、子どもが一度このまちを離れていくのは自然なことだけど…、
ふるさとに前向きな気持ちを残してほしいって思うもの。

かくいうずーおーも進学上京からのUターン組。
※なお大学入学時の髪色は黒歴史である。

“また戻ってきたい”
“地元で暮らす選択肢もアリかも”

そんなふうに、子どもに思ってもらう&共に考えるきっかけになるイベントになることは間違いなさそう。

講師には、庄内弁×笑いで話題の「ナマリーポートマン」こと堀綾乃さんが登場!↓

そして先述の通り庄内米のプレゼント付き↓

色んな意味で参加せねば!

5/17(土)は学生も保護者も
荘内神社参集殿に集合だッ!!

あんた、鶴岡にミライはあるんか

開催日時
2025年5月17日(土)10:00〜12:45

場 所
荘内神社 参集殿(鶴岡市馬場町4-1)

対 象
鶴岡市内の中高生・大学生+保護者

定 員
約80名(事前申込制)

主 催
公益社団法人鶴岡青年会議所

キングたくさん
情報提供ありがとうございました

NEXT!2件目!
[PR]

地元のフルーツを使った”〇〇”が今年もついに再開するみたい!?

 

場所はここ↓

目次