鶴岡市西片屋に新しくラーメン屋さんがオープンしたようです。

地図ではここ↓
国道112号線を山形方面に向かって、河川国道事務所の交差点を左折。
その先、最初の十字路を右折して、しばらく進むとY字路があるので左へ。
あとは道なりです。



お店を背に右側は国道112号線方面↓

左側は庄内こばえちゃラインやたらのき代方面へ向かいます↓

お店は古民家を改装して作られたようで趣があります。

ではいざ入店!

スゴイ!
古民家の雰囲気残る内観自体がもはやブランディングに一役買ってる!
店内の照度もすごく心地いい感じ。
なんとなくだいぶ前に行った横浜ラーメン博物館を彷彿とさせる明るさ(暗さ)。
店内はカウンター席とテーブル席。

以前、古民家にあったものをそのままインテリア代わり?
このアイディアもすごく斬新でイイ!
なんだか…ラーメン食べる前から素敵づくしでこれでラーメンも美味しかったら文句なしじゃん。
と思いつつメニューを眺める。

メニューは「中華そば(並)¥850」と「まろやか(並)¥900」の2種類。
まろやかは背脂入り。
どっちも気になる・・・
だからどっちも注文しちゃう!しかも大盛で。

ところで店名の「カンマン」は聞き馴染みの無い方も多いかも?
不動明王を表す梵字、”カンマン”から来てるとのこと。
店主さんが不動明王を信仰しているとのことでした。
そんなこんなで着丼!!


昔ながらの中華そばっていう雰囲気で真ん中のチャーシューが目を引きます。
では、いざ実食!
・
・
・
・
・
うまい!!(120点)

味の染み込んだ薄切りのチャーシューが絶妙。
フツーに「肉まし¥200」をオーダーしたくなるレベル。

麺は中太縮れ麺で食感豊か。すするのが楽しくなっちゃう。

まろやか(大盛)のスープはきめ細かい背脂が絶品です。
背脂が苦手でなければ個人的にはまろやかをオススメしたいくらい!

子ども連れにはうれしい取り皿もあります!
海苔はサービスでした(ソッコーで食べられた)

総評:雰囲気・味ともに大満足のお店でした。
店内のテーブルなどの一部は店主自らDIYしたとのことなのでラーメンの待ち時間も見どころありますヨ★
中華そばカンマン軒【4/29開店】
【営業時間】
10:00~14:00
【定休日】
火曜日
【住所】
山形県鶴岡市西片屋片貝96
【駐車場】
あり
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[10/13]ファミマの鶴岡大宝寺店が休業。いつまで?
[10/12]道の駅名称募集!《賞金5万円》進呈だとォォォ!?
[10/11]銀座通りの変化に気づいた人いる?社会実験なう
[10/10]鶴岡の銀行の支店の解体工事だいぶ進んでる。
[10/9]世界的アーティスト来庄!出来たて”壁画”爆速レポ
[10/8]鶴岡パチンコ店敷地に最近増えてるアレ出来てる
[10/7]昼メシここで!今日から3日間ノウフクランチ開催
-
酒田・鶴岡と近隣の正社員・契約社員・パートアルバイトの求10/13号【ショーナイツウ求人まとめ】
-
酒田駅前で大人気のイベント開催するし、光ヶ丘に〇〇の新店できそうだし、中町の居酒屋は閉店してるし【酒田ダイジェスト】
-
酒田市の元・総合スポーツクラブ「プラスワンさかた」建物が解体されてる。
-
鶴岡市大山に新店「サンタムール」がオープン!パスタに定食まで…!?腹ペコ編集部が実食!【8/11開店】
-
酒田市みずほに「BESTO HAUS 酒田店」がオープン!爆速レポの結果→スタバチケットがもらえる!?【10/11開店】
-
進路を検討中の高校生・親御さん必見「県立産業技術短期大学校庄内校」でオープンキャンパス開催!学校の様子をちょい見せ!