つい先日、「米粉パン専門店」が酒田市にプレオープンするという情報を聞きつけ現場に向かったずーおー@ショーツウ。

パンはパンでも”米粉パン”?
普通のパンとどう違うのか。
とりあえず食べてみりゃ分かるでしょ!
ということでやってきたのが酒田市千石町にオープンする「なないろPLUS」。

場所はここ↓
建物を正面に見て右側はローソン若竹町前の交差点↓

左側はト一屋千石町店方面へと向かいます↓

・
・
・
2日間のプレオープン初日の店内は既に賑わってる模様・・・

では早速、
おじゃましまーーす!
・
・
・

昼前の大繁盛!!!
みなさん情報が早いのよ!
そして店内に広がるパンの良い匂ーーーい♪
店内工房の様子がガラス張りで見えるようになってる。

スタッフさんが丹精込めて作る米粉パン。
その一部ラインナップを見てみましょう!!


店内左手には「米ワッサン」なるクロワッサン系統と「食パン」系統がズラリ。
比較的スタンダードなパンが多いのかしら?と思いきや…

あるじゃないの!惣菜パン!!

米ワッサンのウィンナーVer?デカい!
そして中央テーブルに鎮座するのは懐かしの揚げコッペやサンド系パン!


とにかく目移りしちゃうラインナップ。

あっという間に買い物かごが一杯になりそう↓

ということで爆買いの誘惑を振り払い会計をして帰路につきました。
・
・
・
さて、そんな行列必至の注目の米粉パンを食べてみる。

圧倒的にクロワッサン系が多め。
というのもお店側のオススメ1位が「米ワッサン」とのこと。
どれどれ、ほんじゃ頂きます!
・
・
・

サクッ…からのーモッチリぃい!!!
自分の中のクロワッサンの常識を覆す、圧倒的な弾力。
そして口いっぱいに広がる米の芳醇な香り。
米粉パンってこんなに米なの?!(語彙力)
空気を多分に含んだ米ワッサンだからこそなおのこと、風味が際立つ。
・
・
・
あ、

だからおススメ1位なのね。(納得)


そして、もれなく惣菜系もおいしいのなんの。
<<この秘密をお店に伺いたい!>>
ということで、別日になないろPLUSを運営する「サードステージ株式会社」の堀代表にお話を伺いました。

恐るべし「米ワッサン」…米を思わす風味とモチモチの食感が最高でした!こだわりなどはあるんですか?



“米粉入り”パンというのはよくあるのですが、当店は米粉を主成分として作る正真正銘の”米粉パン”なんです(多少グルテンは含んでおります)。食べた時に感じられる芳醇な米粉の香りや食感はそれが理由です。


原料の85%以上が米粉だというなないろPLUSの米粉パン。
生地は毎朝お店の工房で手作り。米粉には添加物や保存料は不使用なので体にもやさしい。
また、小麦のパンと比べて腹持ちもいいのもうれしいポイント。



今後の目標など聞かせてください!



食材の宝庫である庄内での地産地消を念頭に、地元企業や農家さんと手を組んでパン作りをしたいという思いがあります。
今後さまざまなコラボパンの提供も予定していますのでお楽しみに。


今後お好み具材でカスタマイズできるコッペパンメニューも登場予定。
遊び心溢れるぅ~!



そういえば酒田市新橋にも同じ名前の店舗ができるようですがあれは・・・?



今年中もしくは来年1月に2店舗目のオープン予定です!


「和」をテーマにあんドーナツなどを売り出す千石店とは対照的に、
新橋店は「洋」をテーマに米粉のシフォンケーキなどを提供予定。


今後まだまだ魅力盛りだくさんのなないろPLUS。
ひとまず12/7(水)のグランドオープンに合わせて来店してその魅力感じてみて!
きっとアナタも米粉パンのおいしさに思わず唸るはず!
なないろPLUS千石町店
営業時間
10:00~16:00(パンが無くなり次第終了)
※季節によって時間が変わります
定休日
火曜日
住所
酒田市千石町2-7-21
駐車場
9台
関連リンク
なないろPLUS公式インスタグラム
(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)