読者さんからの情報提供。
らーめんるうすとが閉店すると聞きました。
・
・
・
以前、るうすとを間借り営業している「食堂うみねこ」を紹介した際に店内にはお邪魔していました↓

「食堂うみねこ」は現在は休業中
ということで閉店の真相をたしかめに現地へGO。

場所はここ↓
建物を正面に見て右側はカラオケ童夢や主婦の店イーネ方面↓

左側はアパホテルや鶴岡駅方面です↓

・
・
・
お店は複数の店舗が入るテナントビルの一画にあります↓

では早速おじゃましまーす。
・
・
・


???:
こんばんは!
迎えてくれたのは店主の雨宮享平さん↓


雨宮さんこんばんは!
閉店されるってのはホントですか?
雨宮さん:
本当です!
5/6の営業をもって閉店とすることになりました。


2017年11月に鶴岡銀座通りでオープンした「らーめんるうすと」。


化学調味料は一切使用せず、子どもからお年寄りまで安心して食べられる煮干し由来のラーメンは多くのファンに愛され、2018年には鶴岡駅前にも2店舗目を出店した。



銀座店懐かしいですね!
飲み会終わりに私も味わったことありました!
雨宮さん:
コロナ禍の影響で残念ながら銀座店は閉店する形になりましたが、それでも当店の味を求めて鶴岡駅前店に訪れてくれる方も多く、感謝しかありません。
さて、気になる同店のメニューはどんな感じ↓


今回は磯の香りを盛大に感じるべくあのメニューをオーダー!
待つことしばし、
これがラーメンるうすとのぉ〜
・
・
・


岩のり煮干し中華(1,100円)だー!!!
厳選された素材が生きた琥珀色のスープは煮干し特有のエグみは一切なく、むしろ上品ささえ漂う!


麺は数十種類ものサンプルの中から選びぬき、加水率や粉の配合を指定した特注の中太縮れ麺↓




ごちそうさまでした!



読者さんに一言お願いします!
雨宮さん:
銀座通りの時代から大変お世話になり、ありがとうございました。
最近は多くの夜ラーメン店の選択肢が増えている中で、当店を選び、足を運んでくださるお客様の皆様には感謝しかありません。





この味がもう味わえないと思うと残念ですね…
雨宮さん:
んーと…ですね。
実はそうでもないかもしれないです。
・
・
・
え???
どゆこと???
ということで、「らーめんるうすと」が閉店することは間違いないものの、なにやら含みを持った言葉を残した雨宮さん。


ひとまず、「るうすと」の閉店日は5/6(火)。
閉店まではもう数日ですが、是非絶品の夜ラー煮干し中華を味わいに行ってみてはいかがでしょうかー!
らーめんるうすと
営業時間
19:00~翌2:00
住所
山形県鶴岡市末広町6−47 S-1ビル 1F
駐車場
なし
関連リンク
インスタグラム
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
キングたくさん、ふじみさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[9/25]酒田の「かつや」のOPEN日が判明したぞ!
[9/24]あじまんコンテナ続々到着!現地からOPEN日レポ
[9/23]イオン三川の無料バスの路線と時刻大きく変わる
[9/22]鶴岡発!手作りグラノーラ専門店ってどんな店[PR]
[9/21]鶴岡の業スー移転先の裏手でも大規模工事中!?
[9/20]長期休館してた温泉が再開!お詫びでポイント2倍
[9/18]毎年人気の庄内空港イベントが21(日)開催だって!
-
「取り入れたい間取りランキング」全部入り?!カスタムエージェントの最新モデルハウスに突撃レポ!【第1位は…】
-
酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ9/25号【ショーナイツウチラシまとめ】
-
酒田駅東に”クセツヨな自販機”あるらしいから行ってみた結果→すごーーーく怪しい飲み物と出会った。
-
鶴岡駅前の本格ピザ窯で焼き上げる”マルゲ”。期間限定で900円だってよ【お知らせまとめ9/24号】
-
突如出現した『500円食堂』の看板?!鶴岡市日出の「焼とりきこう」のワンコインランチを突撃レポ!【鶴岡グルメ】
-
ご当地ビックリマンチョコ東日本編の”ある1枚のシール”を入手すべく買い漁った結果…「持ってるじゃん。」ってなった話。