本日も事務所にて知識自慢対決
勃発!!
ヘルシー@ ショーナイツウ株式会社庄内タイヤって会社知ってる??





たしか正社員募集してましたよね??
事業拡大のため?
だったかなぁ(ドヤァ)


・
・
・
・
・
ヘルシー:
なんか、社屋もオシャレらしいし、
ちょーーっと話を聞きにいってくる。
オタクも一緒に行くよ!
オタク:
なんで??
ってことでヘルシー&オタクが訪れたのは、
酒田市大宮町に本社を構える
株式会社庄内タイヤ


場所はここ↓
「タイヤ選びの常識が変わった社会を実現すること」を企業ビジョンに掲げ、世界中のお客様に信頼され選ばれ続けてきた同社は今年で創業20年。


実際この会社スゲェんだ、まじで。
同社で販売する、
・新品タイヤホイール
・海外製新品タイヤ
・中古タイヤホイール
これらの在庫タイヤ数は脅威の約10万本!


その種類と数を間近で見ると、ガチでこんな感じになっちゃうから↓


2020年には、各エリアを代表する優秀なストアに送られるYahoo!ショッピング「AREA AWARDS 2020」東北エリア2位にも選ばれたんだって!
さて、そんな庄内タイヤでは現在…
正社員募集!




しかも「事業拡大に伴う」って…
どんだけ拡大すんねん!!
実際に庄内タイヤで働いているスタッフさん2名にお話しを伺いました。
【難波さん】35歳/正社員


本社販売課の係長として、店舗や電話でのタイヤ販売を中心としたお仕事をしている入社14年目の難波さん。


販売だけでなく、現在好評を集める庄内タイヤの『買取』業務も行います。


ちなみに、庄内タイヤの買取。
侮らないでね!
タイヤの残り溝が50%以上なら買取可能!


それどころか、『これは買取り無理だろ…』っていう残り溝50%以下のタイヤもホイールがアルミなら買い取ってくれるんだって。


そんな様々な業務をこなしちゃう難波さん。
◎年功序列じゃない会社の評価制度
◎お店を利用してくれたお客様の声
など、今の仕事に満足しているようで…
会社の不満を聞き出そうと質問すると、ガチで悩んでくれまして。


唯一出てきたのが
『タバコが吸いづらい(小声)』
ってことだって(笑)
逆に将来の野望を聞いたらハニカミながら、
こっそり教えてくれました。


難波さんから会社のVMV(ビジョン・ミッション・バリュース)をまとめた動画をみせてもらったんですけど…


ヘルシーは思った。
・
・
・
まんま難波さんが体現してますね!
次にお話しを聞いたのは…
【松田さん】26歳/パート


松田さんは勤続3年目を迎える育児奮闘中のママさん。



勤務時間はどんな感じで働いてるんですか?





なんで庄内タイヤさんで働こうと思ったんですか?


・
・
・
・
ちょっと待って。
オタク、ずいぶん前のめりに話聞くやん。


難波さん同様、魅力が溢れ出てんのよ!
未経験でもOK!土日も休める!
これまでの接客経験も生かせる!
そんな思いでお仕事を決めた松田さん。


タイヤの会社って無骨で女性は働きにくそうってイメージがあるけど、まったくそんなことなく働けるそうですよ!




お客様を満足させるためには、まず従業員が幸せに働ける環境が大事と考える企業文化。


その文化をしっかりと実現している給与や評価制度・福利厚生。


「事業拡大」というワードは誇張でも何でもなく、お二人の話を聞いて本当に今後拡大していくことを確信した取材時間。
庄内タイヤで働いてみたいって方。
迷わず一歩踏み出しちゃいましょ!!
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[11/15]エスモに15(土)・16(日)にすみっコ来るってよ!
[11/12]迷い猫探してます。酒田千石町旧ト一屋周辺[PR]
[11/11]NHKの番組で飛島の特集が14(金)に放映するって
[11/10]あの無人販売所が松山にも出現!現地行ってきた
[11/9]恋人募集・猫探してます等 気軽にPRしてみん?[PR]
[11/8]酒田市亀ケ崎の旧さとう眼科で工事してた。
[11/7]松根に現る”デミタスキッチン”ののぼりって何?
-



鶴岡市湯野浜の老舗宿「はまあかり 潮音閣」が営業終了したみたい。
-



鶴岡市藤島の”武道具店”前にキッチンカーが現れたそうなので行ってみた結果…【庄内グルメ】
-



今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】
-



鶴岡のお茶屋跡で工事してるし、成人式前のアレが絶賛始まってるし、酒田駅東のお店が閉店してるし【庄内ダイジェスト】
-



酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ11/13号【ショーナイツウチラシまとめ】
-



鶴岡市大山にショーナイツウ!!のライバル誕生?! ホームページ制作会社「イシダヤWEB STUDIO」へ行って毒づいてきた。









