読者さんからの情報提供。
山形ふるさとCM2024年のグランプリが「遊佐町」になったそうです
・
・
・
YTS(山形テレビ)が毎年放送している、「山形ふるさとCM大賞」。

県内各市町村の絶景、風物詩、名物、方言などを題材にした各15秒CMは、クスッと笑えてしまうものや、思わず見入ってしまう作品ばかり…!
ちなみに以前ショーナイツウで紹介したこちらの記事↓

東京の渋谷で庄内町の動画が流れてるよ!って話題なんですが…
その動画も「山形ふるさとCM大賞」の2023年度版でグランプリを獲得した庄内町のCMなんです↓
夢あるぅーー
さて、そんなこんなで2024年度も県内の各市町村から全33作品ものCMが集結し、その中から映えあるグランプリが決定したんですが…
なんと今年のグランプリも庄内!
\遊佐町のCM!!/
そのCMっていうのがこれ↓
自然豊かな風景とともに、擬音語が映し出される15秒CM。
書体設計士として活躍する鳥海 修さんの文字づくりの原点こそ故郷の「遊佐町」であるーといった内容に仕上がっています。
和む。
というか、普段使っている游フォントやヒラギノフォントが遊佐町出身の書体設計士によって生み出されたとは…

今回のふるさとCM大賞グランプリ受賞といい、全国で使われるフォントの生みの親が遊佐町出身という事実といい、遊佐町出身者の自尊心を爆上げしてくれること間違いなしな予感がします!
PS.
ずーおーの超絶大好物のふるさとCMもこれまた遊佐町のやーつ↓
初見のとき飲み物吹き出したわ。
キングたくさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[4/30]イオン三川の風車下にバギーコース爆誕!
[4/29]小学生・幼児が無料!GWは”飛島”いかん?
[4/28]庄内の春の風物詩!あの”爺さん”現る。
もっと見る
[4/27]イオン三川2階に新店がOPENするみたい!
[4/26]平日限定”無人販売弁当”が安ッウマ![PR]
[4/25]緑ケ丘のアレが使えなくなってる…?
[4/22]このご時世に超ブッ刺さる看板見つけた。
-
新進気鋭!鶴岡の焼肉店の”雪降り和牛”もう食べた?GW期間無休で営業!【お知らせまとめ4/30号】
-
酒田市八幡の青沢集落に隠れ家レストランが! フレンチだけど和風でもある「早苗饗(さなぶり)」をレポ【4/5開店】
-
衝撃トリビア。日本で食べられているお米のルーツは明治時代の”庄内町”にさかのぼる…?!伝説の米「亀の尾」ってなんぞ。
-
中町には〇〇教室できるし、亀ヶ崎には新店OPENしてるし、あのビルは空っぽになってるし【酒田ダイジェスト】
-
酒田・鶴岡と近隣の正社員・契約社員・パートアルバイトの求人4/28号【ショーナイツウ求人まとめ】
-
酒田市亀ケ崎の「整体/コンディショニングサロン CROSS×OVER」があった建物に新たな動き。ここにできるのは…【庄内クイズ】