突然ですが皆さんマンホールカードってご存知でしょうか。
マンホールカードとは、日本中に点在するご当地ならではのデザインのマンホール蓋について一般の方にも親しみを持ってもらい、下水道への理解・関心を深めることを目的として発行されているトレーディングカード。
サキ@ ショーナイツウ凝ったデザインのマンホール揃いで、無料だけど現地にいかないと手に入らない!
旅のついでについ集めたくなっちゃう…!
さてこちらのマンホールカード、山形県内では14枚、庄内地方では3枚が配布されています。
うち酒田市のマンホールカードは一時カード切れとなり配布を停止していましたが(人気あるなぁ!)、5月に補充されて配布再開されたそうなので、せっかくなので庄内3枚コンプしてきました!
まず酒田の配布場所がここ↓
酒田駅前交流拠点施設 ミライニの入口入ってすぐ、酒田駅前観光案内所でカードが貰えます!


鶴岡の1か所目はここ↓
フーデバー内の鶴岡市観光案内所でカードをゲット!


残る鶴岡のもう1か所はここ↓
鶴岡市上下水道部の窓口でカードをゲット!


…ということで、
揃った3枚がこちら!
・
・
・


酒田駅前観光案内所で貰えるのが六角灯台と北前船、あののん&もしぇのんデザインのカラーマンホール。
鶴岡市観光案内所が大寶館と桜、鶴のデザインのカラーマンホール。
鶴岡市上下水道部が加茂地区のクラゲと夕日デザインのマンホールです。どれも個性的でいいな~!
またこの他に、鶴岡の配布場所では市内各地域のマンホールデザインを案内したミニリーフレットもいただけました。


見たことないやつたくさんある!
日々の暮らしを地下から支える下水道、そして地域の個性にこういった形で親しむのも楽しいですね。
・
・
・
…と、今回の記事は
それだけじゃないんだな~!
マンホールに関する先日の県内ニュース、皆さんはもうご覧になりました?
これだぜ!↓
【ついに、山形県に #ポケふた 登場!】
— 山形県 (@pref_yamagata) June 6, 2025
本日、株式会社ポケモン様から寄贈いただいた5枚のポケモンマンホール「ポケふた」を初披露!
お披露目式には、#ピカチュウ も来てくれました!
「ポケふた」は6月中に順次、県内に設置されます。… pic.twitter.com/7iRmkRZ9s9
そうなんですよ!
東北6県では唯一まだポケモン公式マンホール「ポケふた」がなかった山形県ですが、このたび5種類のポケふたが県内にも設置されることに!
そして我らが庄内地方の鶴岡市由良に設置されるのがこれだ!↓
近傍の「世界一のクラゲ水族館」加茂水族館にちなんで、クラゲのポケモンがそろいぶみ!
またポケふたは位置情報ゲーム「Pokemon GO」とも連動し、現地を訪れるとゲーム内ポストカードがもらえます。
足を伸ばしても訪れたくなっちゃう…!?
設置予定は6月16日以降とのこと。
ショーナイツウでも設置後また一言ニュース等でご紹介したいと思います!
スガハラさん、キングたくさん、
ゅんさん、野次馬2世さん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[11/16]注意!イイ感じに見頃なあの観光名所が通行止め。
[11/15]エスモに15(土)・16(日)にすみっコ来るってよ!
[11/12]迷い猫探してます。酒田千石町旧ト一屋周辺[PR]
[11/11]NHKの番組で飛島の特集が14(金)に放映するって
[11/10]あの無人販売所が松山にも出現!現地行ってきた
[11/9]恋人募集・猫探してます等 気軽にPRしてみん?[PR]
[11/8]酒田市亀ケ崎の旧さとう眼科で工事してた。


















