読者さんからの情報提供。
銀座通りの石井印舗さんには、すごい種類の◯◯スタンプがあるそうです
その◯◯スタンプ、すごく「庄内ならでは」なローカルな一品なんだそうで…?
場所はここ↓
店舗を正面に見て、右に進むと南銀座方向、鶴岡Dadaや昭和サブカルチャーミュージアムがあり↓

左は山王通り方向、大泉橋があります↓

・
・
・
こちらが話題の石井印舗さん↓

・
・
・
そう!こちらのお店で話題なのは…

庄内弁の「方言スタンプ」でした!
店内入ってすぐ右側、棚の上にズラッとならんでいるのが…



ウオーッすげえ!
これ全部方言スタンプです!
600種類あるんですって!
店主の石井良信さんにお話を伺いました!

石井さんこんにちは!
どういった経緯でこの方言スタンプを作ったんですか?
石井さん:
もともとは売るつもりもないまま、地元庄内の方言をはんこ店の自分なりに形にして集めたいと思い、コレクションを始めました。
本で調べたりはせず、自分の知っているもの、身近な人から聞いたものなどを集めた「生きた庄内弁」コレクションです!


「この庄内弁知ってる!」というものはあるかな
石井さんのこの方言スタンプは話題となり、これがご縁で他地域の方言を集めているという方々とも交流が生まれたとか。
下の写真の大きな番付表は内陸で村山方言を収集してる方から送ってもらった「村山方言番付表」なんですって↓


その後石井さんの方言スタンプは見本としてお店に並べていましたが、テレビ・ラジオ・新聞などで紹介され話題に。
「ほしい!」という声が多かったことから今年2月からは販売も開始しました(1個400円)。



これだけ話題になったら爆売れじゃないですか!?
石井さん:
それが、そんなでもなくて…(笑)。
とはいえ買い求める人からは面白いと好評とのこと。
私も欲しくなって1個買っちゃった…この夏だだちゃ豆とか地方発送するときに押しちゃうぞ~!↓


絶対ウケると思うけどなあ
長年使って文字がすり減ったり目詰まりしたりした宛名・社名等のスタンプのゴム部分の張り替えや、
欠けたりした印鑑・社印の彫り直しリフォームも受け付けているので、「そういえば…」という方は問い合わせてみてくださいね。
新品作るより早いし予算もだいぶお手頃で済むらしいヨ!


方言スタンプは見るだけでも歓迎とのことなので、気になる方はぜひ石井さんのお店を訪れてみてください!
P.S.
のし用ゴム印の見本として並べてあるスタンプの人選がオモロ↓


石井印舗
営業時間
9:00~18:30
定休日
無休
住所
山形県鶴岡市本町1丁目3−38
駐車場
近隣駐車場を利用
関連リンク
全日本印章業協会 店舗ページ
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
ひきたさん、キングたくさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[9/1]東京を走る唯一の鶴岡ラッピングバスその正体は?
[8/30]庄内町の”入口2箇所”のファミマが休業するって。
[8/29]三川のコインランドリーが休業。火災の影響で。
[8/28]酒田かつやに看板が現着。OPEN予定時期も判明
[8/27]大山 出羽商工会の敷地内に新ATMが設置されてる
[8/26]Kis-My-Ft2の玉森・宮田さんが鶴岡来てたみたい
[8/25]酒田でPaypay10%キャンペーン開催するみたい
-
酒田・鶴岡と近隣の正社員・契約社員・パートアルバイトの求9/1号【ショーナイツウ求人まとめ】
-
酒田市中町に新・カフェ誕生! 「The Sip Cafe」で看板メニューのポキ丼&アサイーボウルを実食した【8/5開店】
-
酒田市東中の口にOPENした「PoliGra(ポリグラ)」に突撃!”庄内初”のエモい体験してきた【8/5開店】★読者特典あり
-
マルホンカウボーイ酒田店がかなーり長い改装休業に入るらしい! 期間はいつまで?
-
「庄内町ギャラリー温泉 町湯」の食堂スペースに新しく飲食店が入るらしい! ここに入るのは…【庄内クイズ】
-
地元密着の会社が”4年ぶり”の受賞!老舗旅館で開催された式典に突撃取材した結果→『熱くなりすぎた』話。