農家さんが作った野菜が
スーパーに並ぶ。
私たちにとって当たり前のことですよね。

しかし実はその裏には…

その正体とは…
・
・
・
卸売業者
お…おろし、うり???What’s。
卸売業者とは…生産者(農家)と販売者(スーパー・飲食店など)の“橋渡し”をする仕事。
いわば、畑から私たちの食卓までスムーズに繋いでくれるまさにプロフェッショナル。
なるほど、わからん。
もっと詳しい説明求ム。
ってことで…

直接聞きに行く。
(行動力だけはこっちもプロ)
場所はここ↓

そのプロフェッショナルの名は…
・
・
・

有限会社庄内旬青果

おじゃまします!
・
・
・

早速、出迎えてくれたのは菅原さん。

菅原さんこんにちは!
私、卸売?仲卸?ってイマイチ分からなくて…
教えてもらえますか?



簡単に説明すると、
農家さんが育てた野菜を仕入れて、スーパーやお店に届ける仕事です。
「農家→卸売業者→仲卸業者→お店→消費者」という流れですね!


市場の中で専門的な目利きや商品選定、少量仕分けなどを担います。


鮮度はもちろん、色ツヤや香りなどチェック。野菜の価値や品質を見抜いています!



農家さん、販売先のお店とパートナーとなり、プロの目利きで庄内野菜を販売しています!




農家さんやお店からみると、卸売業って「価格」だけでなく、
「信頼できて、柔軟に対応してくれるか」がかなり重要。



そこんとこは、直接農家さんやお店に聞かないと分からん!
ってことで・・・
庄内旬青果、
ぶっちゃけどうなのよ
って聞いてくる!
まずは農家さんへ!
・
・
・
・
・
・


_人人人人人人人人_
> めっちゃきのこ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


伺ったのは、三川町で原木椎茸を育てる「きのこ工房いしぐり」の石栗聡さん。



石栗さんこんにちは!
突然ですが、
なぜ、庄内旬青果さんへ椎茸を卸しているのですか?
(めっちゃ唐突スイマセン)



私たち農家が育てた野菜を、庄内はもちろん、首都圏にも販売してくれる販路の広さや販売力に惹かれました。
「庄内野菜を県外の人にも味わってほしい!」という思いが強い「きのこ工房いしぐり」。





適正価格で買ってくれるのはもちろんですが、現場に足を運んでくれて何より相談しやすいので助かっています!なので、
愛情込めて作ったものを、安心して託しています!





信頼度、めっちゃ高いやん。
なら“お店側”はどうだ!?!?
・
・
・
・
・
・


ここは鶴岡市みどり町の洋菓子店「Le Mélange(ル・メランジュ)」。
焼き菓子やケーキを販売しています!



Le Mélangeさんには月3〜4回、野菜を配達しています!



洋菓子店でなぜ野菜!?Why!!
・
・
・
Le Mélangeを営む金野さん夫婦にお話を聞きました。





野菜はこちらの商品に使用しています!
どれどれ?
・
・
・


\パンコーナーあった!/



毎回野菜は指定せず、庄内旬青果さんおまかせで注文しています!
どの野菜も新鮮で持ちがいいです。
パンを作る時もとても楽しいんですよ!
・
・
・
食べたかった 調査のため買って実食してみた↓




・
・
・
農家さんとお店、両方に話を聞いてみた結果。
旬の恵みを
農家さんの想いものせて、
必要としている人のもとへ
きちんと届けてくれる
そんな会社でした(ステキすぎ)


「作った野菜をおいしいタイミングで届けたい」
と思っている農家さん、
「おいしい野菜を探している」
お店の方、
野菜の“価値”をまっすぐに伝える、そんなパートナーを探しているならぜひ庄内旬青果をのぞいてみてはいかがでしょうか!
「一緒に働きたい!」という方も
募集中だそうですよ!
有限会社庄内旬青果
営業時間
8:00〜17:00
定休日
水・日曜日・祝日
住所
山形県東田川郡三川町大字押切新田字茨谷地50
電話番号
0235-66-5901
駐車場
公設庄内青果物地方卸売市場駐車場
関連リンク
公式ホームページ
公式インスタグラム
公式Facebook
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[8/19]明日の「どすコイ」放映は庄内町場所だってよ
[8/18]八幡タウンセンター前駐車場に”アレ”できそう。
[8/16]安ーーーいかき氷食べられるとこ酒田でミッケた
[8/15]イオンにYoutube登録者数140万人超えの人来る。
[8/14]お笑い芸人のケンコバさんが鶴岡来てたってよ!
[8/13]赤川花火大会のBS中継の有名人ゲスト豪華すぎた
[8/12]幻想的な鶴岡”内川灯籠流し”8/15開催。盆踊りも!