鶴岡市の水沢に和定食×居酒屋の店舗オープンしています。

地図ではここ↓
お店は「旬美彩さんごろう」という店名です。

場所は国道7号線で鶴岡市街から三瀬・由良方面に向かう途中のファミリーマート水沢店の裏手にあります。


開店日は4/15ということで、店舗前には開店花が盛大に飾られてありました。

和の雰囲気が漂う素敵な佇まいです。
国道から一本逸れた通りにあることもあって、隠れ家的な雰囲気もあります。

昼と夜で営業しており、昼は定食がメイン、夜は居酒屋というスタイルのようです。
昼メニューのおすすめは店名を冠した「さんごろう御膳(¥1,400)」。
オープン記念として今だけ¥1,200で提供しているとのことでルンルン気分で11:15分入店♪

THE★和な玄関!(ボキャ貧スマソ)
襟を正して入店したくなる雰囲気ですがズカズカと奥へ。
「いらっしゃいませ!」

ものすごく気持ちのいい挨拶で店員さんが迎えてくださいました。
店内はかなり広々スペース。
個室座敷・テーブル・カウンター席もあり、1人~団体まで様々な来店に対応できそうな店内です。


案内されたカウンター席(掘りごたつ式がまたイイ!!)に腰を下ろしメニューに目を通します。




「うわー!唐揚げ定食ある。」(三度の飯より唐揚げ好き)
だが、しかし今日は「さんごろう御膳」と決めている…
歯を食いしばりながら、「さ、さんごろう御膳…お願いします。」(勝った)

店内には水・ほうじ茶・コーヒーメーカーもセルフサービスで置いてあります。
「食後にコーヒーもどうぞ♪」とご丁寧にご案内頂きました。
それにしてもカウンターの特等席に座るといろいろと見えるもんで、まず店員さんの手際がもの凄く良い!
徐々にお客さんも増えてくる時間帯でしたが、対応も素晴らしく、一糸乱れぬ華麗な連携で次々と配膳の準備が進んでいく。
なんかカンゲキ。
・
・
・
・
・
そんなこんなで到着しました。
さんごろう御膳!!

「はて、どれから食べようかしら。」
唐揚げ好きの坊やには少々レベルが高いが…いざ!!




「ウマい!!!」(当然のごとく)
それもそのはず、さんごろうの食材はこだわりの庄内産。
由良漁港にあがった新鮮な魚介類、地元の旬な食材を使った彩豊な和食が自慢とのこと。
やっぱり生まれ育った土地で採れた食材の味に勝るものはねぇって!
ちなみに、ごはんとお味噌汁はお代わり無料。(俺得でした)

さらには食後のコーヒーも頂いて大満足★
店主さんは東京や湯野浜のホテルで働いてきた料理人だそうです。
どうりで今回の御膳のおいしさにも頷けますし、スタッフさんの気配りも完璧なわけです。
ちなみに冒頭でも触れましたが、夜は居酒屋営業に切り替わるということでそちらも気になります。
上郷・水沢周辺にはそもそも夜営業している店舗も多くないので、地元民にとっての憩いの場として親しまれそうな予感です!
よーし!今度行ったら「からあげ定食」をオーダーしてみよっと♪
旬美彩さんごろう
【営業時間】
ランチ営業:11:30~14:00
居酒屋営業:17:00~22:00
【定休日】
月曜日
【住所】
山形県鶴岡市水沢水沢尻14−10
【駐車場】
あり(10台ほど)
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[11/15]エスモに15(土)・16(日)にすみっコ来るってよ!
[11/12]迷い猫探してます。酒田千石町旧ト一屋周辺[PR]
[11/11]NHKの番組で飛島の特集が14(金)に放映するって
[11/10]あの無人販売所が松山にも出現!現地行ってきた
[11/9]恋人募集・猫探してます等 気軽にPRしてみん?[PR]
[11/8]酒田市亀ケ崎の旧さとう眼科で工事してた。
[11/7]松根に現る”デミタスキッチン”ののぼりって何?















