“コメダ珈琲”の飲食メニューは量がスゴイらしい・・・
という噂が定期的に世間を賑わせています。

ちなみに私も以前に「カツパン」を3時のおやつ代わりに頼んだところ、翌朝まで胃になにも入らなかった記憶があるくらいインパクトは抜群。
そして先日、夏季メニューとして毎年好評を博している“かき氷”が解禁されたとの情報が入ってきました。
これもどうやらデカいらしい・・・
よし、デカ盛り調査隊出動です!!

庄内のコメダ珈琲は酒田市と鶴岡市に2店舗展開中。
コメダ珈琲酒田新橋店の場所はここ↓
コメダ珈琲鶴岡南店の場所はここ↓
どちらの店舗でもかき氷は好評発売中です!
入口から入ってすぐ目立つように看板が。

「コメダ名物」なんですね…笑
種類は全部で5種!
今年は新たに下記の3種類の味が仲間入り。
・コメダ特製キャラメルオーレ
・アロエマスカット
・3種のフルーツミックス
定番の味である、
・いちご
・宇治抹茶
は今年も健在です。
さて席に座ってメニューを眺めます。

おいしそう!
コメダのかき氷はメニューが細かめです。
ソフトクリーム&練乳などのトッピングが乗っているのがスタンダードメニュー。
それ以外に「かき氷単品」と各種ミニサイズのオーダーが可能です。(詳細料金はメニュー画像を参照)
今回はもちろんスタンダードサイズの全乗せオーダー。
味はやっぱり…宇治抹茶!!(新メニューでなくてスミマセン)
待つこと5分。
やってきました。
・
・
・

ドーンッ!!
先述の「カツパン」の時も思ったのですが…メニュー表じゃなかなか伝わらないヨ・・・このサイズ感。
やっぱり比較対象が必要ですね。
ということで500円玉と比較。

一人で完食するにはなかなか勇気いる量です。
いざ実食。
・
・
・
甘味の三重奏!
ふわふわ氷・ソフト・あんこの丁度真ん中の境目にスプーンを突き刺して食べたのですが、極上の甘味でした。
かき氷とソフトってライバル感(?)ありますが、一緒に食べることで口の中が一気に抹茶ミルキー!!
そこにずっしりあんこが和の甘味で溶け込んでくる感じ。

余談ですが、あんこは大人気のコメダモーニングのCセットでパンに付いてくるのと同じものだと思われます。(ほんとウマイ)
「おいしいねー、おいしいねー」と言ってる間に完食してしまいました。
やっぱりコメダ珈琲のメニューのデカさは間違いないですネ★
さて、庄内でも徐々に「氷」の旗を立てるお店が目立ってきました。
今後も名物かき氷を提供するお店を続々とご紹介していきたいと思います!
コメダ珈琲酒田新橋店
【営業時間】7:00~21:00(新型コロナ対策のため時短営業)
【定休日】 年中無休
【住所】山形県酒田市新橋5丁目3−3
【駐車場】あり
【関連リンク】コメダ珈琲ホームページ
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[11/16]注意!イイ感じに見頃なあの観光名所が通行止め。
[11/15]エスモに15(土)・16(日)にすみっコ来るってよ!
[11/12]迷い猫探してます。酒田千石町旧ト一屋周辺[PR]
[11/11]NHKの番組で飛島の特集が14(金)に放映するって
[11/10]あの無人販売所が松山にも出現!現地行ってきた
[11/9]恋人募集・猫探してます等 気軽にPRしてみん?[PR]
[11/8]酒田市亀ケ崎の旧さとう眼科で工事してた。















