ある日の読者さんからの調査依頼。
山形県は京都に次いで老舗が多いとニュースで聞き、庄内で1番古い老舗ってどこで創業何年なのか疑問に思いました。
ショーナイツウさんに調べてほしいです。
・
・
・
ショーナイツウ、
この手の調査依頼は大好物。
\No.1大好き!/
というか、

調べてみると、全国の創業から100年以上経った老舗企業数は2023年9月時点で約4万3000社あり、都道府県別の老舗出現率でいうと1位の京都府(5.26%)に次いで山形県が(5.18%)で全国2位なんだそうな。
(参照:帝国データバンク「全国「老舗企業」分析調査(2023年)」)
俄然気になる山形県内、
ひいては庄内で一番の老舗…

引き続き、調査を進めたところ全国の老舗企業ランキングの表を発見。
それを見てみると、一度は聞いたことのあるような企業もズラリ…
・伊藤忠商事(創業1858年)
・高島屋(創業1831年)
・ミツカン(創業1804年)
・イオン(創業1758年)
などなど…
さらに創業年数を遡っていくと庄内の企業が1社だけポツン。
果たして、その答えとは…
ということで、ショーナイクイズ!!
Q.庄内で一番の老舗企業のジャンルは次のうちどれ?
a.菓子製造販売系
b.鉄工系
c.温泉旅館系
d.酒蔵系
正解は…
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

bの鉄工系でしたー!!
庄内で創業年数が最も古かったのは、
鶴岡市大山にある「伊藤鉄工株式会社」。
場所はここ↓
会社を正面に見て右側は大山や湯野浜方面↓

左側は白山方面です↓

・
・
・

とりあえず色々聞きたいから突撃ーー!!
お話を聞かせてくれたのは伊藤 学社長。
ずーおー@ショーナイツウ伊藤社長!こんにちは!
まず聞きたいんですが、御社は創業何年なんですか!



当社は文治5年の創業から今年で834年になります。
・
・
・
・
・
834年。
ひいひいひいひいひいひいひいひいひい爺ちゃんくらいの代。
驚くべきことに、参考資料で見る限りは庄内だけでなく山形県全体でも最も老舗の企業。
さらには全国でも11位の老舗企業。
(参照:図録▽老舗企業創業年次ランキング)


写真提供:伊藤鉄工㈱
鋳物師として出羽大山に創業したのがはじまりという同社。
現在は機械加工の分野で、
・橋の建設に使われるクレーン機械の部品
・上下水道の流量を計測する電磁流量計
・ダムに使われる水力バルブ部品
などの製造を行い、世の中のインフラを支えているという。


写真提供:伊藤鉄工㈱



今注目の再生可能エネルギーにも間接的に関わってるわけですね!!
ところで伊藤社長で何代目なんですか?



私で33代目になります。
そうなるよねーーー。
なぜ山形に老舗企業が多いのかについて、帝国データバンク山形支店では、
“江戸中期から明治にかけて「北前船」の寄港地として商業の拠点になっていたため”と分析しているそうな。
確かに、昔は
西の堺(大阪)東の酒田(山形)なんて言われてたそうですからねぇ。
ということで、
庄内(というか山形)で一番古い歴史を持つ企業は、大山の伊藤鉄工㈱ということで調査終了!!
伊藤鉄工の情報はコチラから!
みなさんからの、こんなこと調べてほしい!という調査依頼も受付中!!
下記リンクからドシドシ送ってくださいましー。
PS.日本最古の企業は大阪府の「金剛組」という建築工事業の企業で、敏達天皇6年(578年)の創業だそう。\もはや伝説のレベル!!/
はらぺこさん
調査依頼ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[11/21]新・道の駅あつみ名称は…応募1,250通の頂点!
[11/20]“着ぐるみ旋風”の庄内?!イオンにマイメロ来る!
[11/19]改装休業中の「ヤマザワ」のOPEN日が判明。
[11/18]書店の20周年記念で『往年の人気キャラ』来る
[11/17]読者さんの身の回りの”謎”の調査依頼募集[PR]
[11/16]注意!イイ感じに見頃なあの観光名所が通行止め
[11/15]エスモに15(土)・16(日)にすみっコ来るってよ!
-



今週どこ行く?庄内のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【ショーナイツウイベント】
-



湯野浜のカフェ跡になにかできそうだし、酒田のメガネ屋の決算セールが”オモロい”し、加茂水族館の新名称決まったし【庄内ダイジェスト】
-



酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ【ショーナイツウチラシ】
-



「冬が待ち遠しくなる家」ってどんなの?三川のセキスイハイムで体感した“あったかハイム”の秘密がすごかった!
-



忘年会&Xmasオードブルの予約始まる!鶴岡の居酒屋の宴会プランが必見!【ショーナイツウお知らせ】
-



庄内一円のAコープに現れた謎の自動販売機?!その正体を確かめに行った結果→『未来を感じた』【ショーナイツウ調査隊】











