「宇宙」、それは子供から大人まで多くの人の心を掴んで離さないフロンティア…。

サキ@ショーナイツウでも2024年時点では宇宙に飛び出すことはおろか、
庄内には宇宙に触れられる博物館とかもないしなあ……
……それがね。
今週末、鶴岡で
ゴリゴリの宇宙イベント
やるんですよ。
なんと、実物大の探査機模型が来ちゃう。
会場はここ、鶴岡アートフォーラムの2階です↓


主催の「鶴岡スペースステーション」は国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」の実験運用管制官だった佐藤涼子さんが中心となって始めた取り組みで、ここ庄内に科学館のようにいつでも宇宙に触れられる場所を作ることを目標としています。


2021年のイベントに伺ったんですが、佐藤さん自ら模型の前で解説を聞かせてくれました。\面白かったな…!/
このときは実物大模型が学校の体育館で展示されましたが、まあこの大迫力よ…


さて肝心の今回のイベント内容をご紹介!
3/23・24の2日間での開催。
今回の目玉は以前のイベントよりバージョンアップした小惑星探査機はやぶさ2の実物大模型!
以前の展示でもディテールすごかったのにさらにバージョンアップしたとか。
その他にも
・火星探査機
・JAXAのパラボラアンテナ
・月面探査計画
などの展示。
・クイズラリー
・体験コーナー
・宇宙グッズ(宇宙食や文具)の販売など、
子供でも楽しめる&大人でも満足なイベントとなっています。


1日目と2日目で展示姿勢が変わる模型もある他、2日目の展示ラストの時間帯ははやぶさ2模型製作者さんによる解説付きのはやぶさ2解体ショーもあります。


大きな探査機はどうやってロケットの先にコンパクトに収まっているの?
などのギモンが実際に目で見て聞いてわかりますね。
これは両日訪れても楽しめちゃう!
宇宙のロマンを感じてみたいあなたは、今週末ぜひアートフォーラムを訪れてみてくださいね。
鶴岡スペースステーションさま
画像提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[11/21]新・道の駅あつみ名称は…応募1,250通の頂点!
[11/20]“着ぐるみ旋風”の庄内?!イオンにマイメロ来る!
[11/19]改装休業中の「ヤマザワ」のOPEN日が判明。
[11/18]書店の20周年記念で『往年の人気キャラ』来る
[11/17]読者さんの身の回りの”謎”の調査依頼募集[PR]
[11/16]注意!イイ感じに見頃なあの観光名所が通行止め
[11/15]エスモに15(土)・16(日)にすみっコ来るってよ!
-



今週どこ行く?庄内のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【ショーナイツウイベント】
-



湯野浜のカフェ跡になにかできそうだし、酒田のメガネ屋の決算セールが”オモロい”し、加茂水族館の新名称決まったし【庄内ダイジェスト】
-



酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ【ショーナイツウチラシ】
-



「冬が待ち遠しくなる家」ってどんなの?三川のセキスイハイムで体感した“あったかハイム”の秘密がすごかった!
-



忘年会&Xmasオードブルの予約始まる!鶴岡の居酒屋の宴会プランが必見!【ショーナイツウお知らせ】
-



庄内一円のAコープに現れた謎の自動販売機?!その正体を確かめに行った結果→『未来を感じた』【ショーナイツウ調査隊】










