多くの読者さんからの情報提供。
「姫飯だんごの石川米穀店さんが閉店するようです」
・
・
・
場所はここ↓
お店を正面に見て右側すぐは常念寺↓

左側は一日市通りや南銀座の方面です↓

・
・
・

ずーおー@ショーナイツウはそうでした。
当サイトには閉店の情報提供とともに多くの惜しむ声が寄せられていました。
早速お店に伺った!
・
・
・
店内はこんな感じ↓

入ってすぐ左手のショーケースには看板メニューの姫飯だんごのサンプルがズラリ。


ショーケースを眺めている間にもお店には予約客などが続々とやってきており、会話を聞いても至って通常運転…?
え、本当に閉店するの???
店主の石川隆さんにお話を伺いました。

ずーおー:
石川さんはじめまして!
閉店するという噂を聞いたんですが本当ですか?
石川さん:
本当です!
5月で閉店します。
・
・
・

石川米穀店は創業から100年を超え、現在の店主さんで3代目。
しかし後継者不足の問題などから、この度の閉店を決めたんだそう。
石川さん:
元気なうちに区切りを付けたいと思いまして。
5月をもってというのも”5月末まで”ということではなく、材料がなくなり次第閉店という形です。

姫飯だんごの販売がスタートしたのはおよそ30年前。
親から子、さらには孫までと世代をまたいで多くの人に愛され、閉店を知り秋田から駆けつけたお客さんも。
ずーおー:
読者さんに一言お願いします。
石川さん:
世代を超えてご愛顧頂きました皆様には感謝しかありません。
本当に長い間ありがとうございました。

今回はお店にイチオシを伺いつつ、ずーおーチョイスで5本を選定…
それが、コレだ!!
・
・
・

左から「みたらし」、「草こしあん」、「さくらあん」、「抹茶あん」、「チーズあん」

つや姫を使ったお団子は口に入れた瞬間に分かるモチモチさとお米の風味。
あとから口いっぱいに広がる豪快に乗せられた各種あんの甘さと香りで至福のひと時。(茶をしばきたい)
なお、お店のイチオシは「みたらし」「さくらあん」、「くるみ味噌」とのことなのでこれから行く人は要チェック!

ごちそうさまでした!
先述の通り、石川米穀店の閉店時期については“材料がなくなり次第”です。
つまり、5月上旬で閉店の可能性も十分にありえるので、最後に姫飯だんごを味わいたいという方は早めに訪店または予約をするのが確実です!
石川米穀店
【材料がなくなり次第閉店】
営業時間
9:30~17:00
定休日
日曜・祝日
(GW期間中は5/3、4、5、6休業)
住所
山形県鶴岡市本町2丁目16-22
駐車場
1台(お店を正面に見て左側)
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
口を開けばお腹空いたさん、なおまきさん、
マキさん、じゅんちゃんさん、
カツオさん、そむさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[11/25]湯野浜の旧・福住が新施設に刷新?!外観見てきた
[11/23]ソライ”子ども無料”庄内全域へ拡大するって!
[11/22]熊出のラーメン店跡で内装工事してるけど何?
[11/21]新・道の駅あつみ名称は…応募1,250通の頂点!
[11/20]“着ぐるみ旋風”の庄内?!イオンにマイメロ来る!
[11/19]改装休業中の「ヤマザワ」のOPEN日が判明。
[11/18]書店の20周年記念で『往年の人気キャラ』来る















