読者さんからの情報提供。
「羽黒のそば処つむぎでカフェタイム営業が始まるようです!」

写真は「ごまだれつけそば」
そんな同店でカフェ営業?!
蕎麦屋のカフェメニューってどんな感じよ?(そば茶とか?)
気になったので早速突撃ぃ!!
場所はここ↓
お店を正面に見て右側はデイリーヤマザキや羽黒橋方面↓

左側は羽黒山方面へと向かいます↓

・
・
・
お店の入口にはカフェタイム用の赤い暖簾が↓

それでは、早速お店の中へとー…
おじゃましまーーす!!
・
・
・



・
・
・
そして同店の良さの一つはこのロケーション↓

ずーおー:
この広々空間と壮大な光景…長居したくもなっちゃうなぁ…。
???:
それがカフェ営業を始めた理由の一つです!
お声掛け頂いたのは店主の本間雅隆さん↓

週末ともなると、外に入店待ちの列を成すこともあるという同店。
お店側としては、こだわりのそばや店内の雰囲気、景色をゆっくり楽しんで欲しいものの、
お客さんとしては入店待ちの列が目に入れば「早くでなきゃいけないかな…」と気になってしまうもの。
そこで、もっとゆっくりと「そば処 つむぎ」の良さを体感してもらえればと考えたのが今回のカフェ営業だったそうな!

感銘を受けたのもきっかけの一つだったんだって♪
そんな同店の気になるカフェメニューはこんな感じ↓

画像提供:TSUMUGIcafe
ドリンクメニューはこんな感じ↓

画像提供:TSUMUGIcafe
ずーおー:
イチオシメニューはどれですか?
本間さん:
やはり蕎麦パフェですね!
とっておきのこだわりが詰まった一品です!
ずーおー:
ですよねーーー。
ではそちらをいただこう!!!
待つことしばし…
これがTSUMUGIcafeのーーー…

蕎麦パフェ950円だーーー!!!

透明なグラスから覗くは何層にもなった美味しそーーーなパフェスイーツ素材の数々。
上から
・最中の皮
・蕎麦ソフト
・粒あん
・蕎麦白玉
・わらび餅
・蕎麦ゼリー
・グラノーラ
食感の異なる素材が敷き詰められてるのが魅力!!
中でもこだわりが詰まっているのがこの蕎麦白玉↓

白玉粉と蕎麦粉の配合比率を何度も何度も繰り返し調整した末に完成したとっておきの一品。
(ちなみに当初7月OPEN予定だったのがずれたのはこの”蕎麦白玉”への強いこだわりから…スゴォーー)

溶け出した蕎麦ソフトの蕎麦感も相まって芳醇な香りがふんわりと鼻から抜け、絶妙なモチモチ加減がたまらなーーーい!!
その後もエッサホイサと掘り続けると出てくる蕎麦ゼリーやわらび餅の数々↓


《総評》
万人受け間違いなしな
究極の蕎麦スイーツできました。
\ビバ蕎麦!!!/
ずーおー:
読者さんへ一言お願いします!
本間さん:
こだわりのそばスイーツとともに当店ならではの非日常の空間・景色をゆっくりと楽しんでいただけますと幸いです!

蕎麦を愛する店主が生み出した至極の蕎麦スイーツの数々。
あなたもこのとっておきの空間でおいしい”蕎麦”の魅力に酔いしれてみてはいかがでしょうか♪
そば処 つむぎ
TSUMUGIcafe
営業時間
そば処つむぎ/11:00~14:00
TSUMUGIcafe/14:30~17:30
定休日
そば処つむぎ/月曜日
TSUMUGIcafe/土日祝
住所
山形県鶴岡市羽黒町三ツ橋前田163-1
駐車場
18台
関連リンク
公式ホームページ
そば処つむぎインスタグラム
TSUMUGIcafeインスタグラム
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
ガースーさん、くらのさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[8/25]酒田でPaypay10%キャンペーン開催するみたい
[8/23]“謎のピアノ”?銀座通りに現れた3台を調査した。
[8/22]鶴岡にOPENしたすき家に今更ながら行ってきた
[8/21]友近とテツトモ鶴岡に来てた。22(金)にTV放映!
[8/20]大人気ガチャが再び販売開始!編集部も回した結果
[8/19]明日の「どすコイ」放映は庄内町場所だってよ
[8/18]八幡タウンセンター前駐車場に”アレ”できそう。