読者さんからの調査依頼。
酒田の砂越駅に昔から鐘のようなものがあります。
あれはなんなのか、私の小さい頃からの謎を解明して頂けないでしょうか?
・
・
・
この手の調査依頼激増。
編集部、こういうの大好物。

「探偵ナ●トスクープ」みたいなネタ、カモーン!!!
ということで、本題。
情報を寄せてくださった10代の読者さん曰く、
「小さい頃に触ってたら近所の人に怒られた」
とのこと。可愛い坊やじゃないかッ!!

しかし、触って怒られる鐘ってどんなよ。
ひとまず現地へGO。
場所はここ↓


パッと見では鐘のようなものは見受けられないけど…


と周囲を散策し始めて間もなく…
・
・
・
・
・


・
・
・


黄金に輝く
鐘ぇぇぇぇ!!!!


たしかにこのシンプルな様相が逆に興味をそそる。
幼き少年が鳴らしたくなる気持ちもわからんでもない。


ただ、いい年こいた大人が怒られたくはないので、慎重に調査を開始。
とりあえず、近くで除雪作業をしていたお父さんに聞いてみた。



すみませーーん!!
あの鐘ってなんだかご存知ですか???
周辺住民の方:
あぁー、あれのー。
火事起きたときに鳴らす鐘だのぉ。
「半鐘(はんしょう)」って名前だぁ。
・
・
・
・
・


江戸時代に広く普及した半鐘(はんしょう)は主に消防組織である「町火消」が使用し、火事の場所や規模を打ち方で伝えた。
現代では防災シンボルとしても親しまれ、地域の防火意識を象徴する存在となっている。
たまーーーにどっかで見かける火の見やぐらにもこの半鐘が設置されていることが多い↓





お父さん。
ちなみにこれまであの鐘が鳴ったことってあります??
周辺住民の方:
あるある。
・
・
・


【調査報告】
あの鐘を鳴らすのはあなた
かもしれない。
※不用意に鳴らすんでねぇぞぉ〜
ショーナイツウでは、
身の回りの”謎なアレコレ”大募集中!
じゃんじゃん教えて下さいまし〜。


優さん
調査依頼ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[10/11]銀座通りの変化に気づいた人いる?社会実験なう
[10/10]鶴岡の銀行の支店の解体工事だいぶ進んでる。
[10/9]世界的アーティスト来庄!出来たて”壁画”爆速レポ
[10/8]鶴岡パチンコ店敷地に最近増えてるアレ出来てる
[10/7]昼メシここで!今日から3日間ノウフクランチ開催
[10/6]荘内大祭の様子をレポ!沿道に人だかり!【写真】
[10/6]酒田北港の宮海海水浴場そばで工事してるけど何
-
酒田市みずほに「BESTO HAUS 酒田店」がオープン!爆速レポの結果→スタバチケットがもらえる!?【10/11開店】
-
進路を検討中の高校生・親御さん必見「県立産業技術短期大学校庄内校」でオープンキャンパス開催!学校の様子をちょい見せ!
-
今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】
-
1mm極細の生モンブランの衝撃!「尾川園中町店」限定の人気ベスト3を食べ比べてみた!【酒田グルメ】
-
酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ10/9号【ショーナイツウチラシまとめ】
-
酒田市下安町に何か出来てる!完成するのは〇〇の「なんかちょうどいい家」。妄想しながら調査してきた【10/11完成】