読者さんからの情報提供。
藤島に「武蔵野うどん」のお店ができるらしいです
・
・
・
武蔵野うどんは東京の多摩地域や埼玉西部で古くから親しまれるご当地うどん。
3/19のプレオープンにお店に突撃してきました!
場所はここ↓
お店を正面に見て、右に進むと藤島駅方向、北斗技研やボヌール美容室があり↓

左に進むと藤島郵便局やだるまや薬局があります↓

以前紹介したふくやさんのご近所でもありますね。

・
・
・
さて、ハチ公広場に面しているのがこの藤島ふれあいセンター↓

ここの隣の産直スペースの中にそのお店があるって聞いたんですけど…

・
・
・

建物内に入ってみると……建物左側がお店になってる!↓

早速入店してみましょう!
こんにちは!
・
・
・
店内はこんな感じ↓


昨年8月からこつこつDIYしたんだとか…。
木のぬくもりのある素敵なお店に仕上がっていますね。
店主の佐藤健一さんにお話を伺いました!

佐藤さんこんにちは!
お店を始められた経緯を聞かせてください!
佐藤さん:
もともと自分は鶴岡市大網の出身なんですが、人生の殆どを首都圏で過ごし、一昨年こちらに移住してきました。
以前住んでいた多摩地区で親しんできたのが武蔵野うどんです。
移住するにあたり「ラーメンやそばなど豊かな麺文化のある庄内でも武蔵野うどんのお店はないな…」と思い、それが地産地消運動の庄内スマートテロワールの方々とも繋がれたのもあり、こうしてお店として形になりました!




佐藤さん:
作り方にも材料にもこだわって作っています。
太麺なのでゆで時間は他のうどん店より長めですが、何卒ご了承ください…!


開店後しばらくは「豚肉汁つけうどん」のみの提供ですが、今後はメニューを増やしたり、夏は冷やし・秋はきのこうどんなどシーズンメニューの提供も予定しているそう。ウマソ-!


・
・
・
そして待つことしばし、こちらが武蔵野うどん やまとさんの…


「豚肉汁つけうどん」(プレオープン価格800円)だ!
写真ではちょっと分かりづらいですが、
麺が太い!!


豚肉入りの具だくさんなつけ汁にインしていただくと……口当たりはつるりとしつつ、食感はむちむちで食べ応え満点です。


つけ汁がまた濃いめで旨味もしっかり、食べごたえはなんだかつけ麺にも近いような感覚です。
無化調でこの味とは……
ごちそうさまでした!



これまで庄内にはなかったタイプのうどんで、これは新感覚だ…!!
また、来店の際にはお隣の産直プチ・マルシェもついでに立ち寄っていきたいですね↓


武蔵野うどん やまとは本日3/22が本オープン!
是非本場仕込みの味を味わってみてくださいね。
武蔵野うどん やまと【3/22開店】
営業時間
11:00~14:00(ラストオーダー)
麺がなくなり次第終了
定休日
火・水曜日
住所
山形県鶴岡市藤島古楯跡94
産直プチマルシェ併設
駐車場
鶴岡市藤島ふれあいセンター駐車場等を利用
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
ととのうこさん、キングたくさん、
バレアカ団長さん、ひでちゃんさん、
ゅんさん、あいおにっく駿さん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[10/12]道の駅名称募集!《賞金5万円》進呈だとォォォ!?
[10/11]銀座通りの変化に気づいた人いる?社会実験なう
[10/10]鶴岡の銀行の支店の解体工事だいぶ進んでる。
[10/9]世界的アーティスト来庄!出来たて”壁画”爆速レポ
[10/8]鶴岡パチンコ店敷地に最近増えてるアレ出来てる
[10/7]昼メシここで!今日から3日間ノウフクランチ開催
[10/6]荘内大祭の様子をレポ!沿道に人だかり!【写真】
-
鶴岡市大山に新店「サンタムール」がオープン!パスタに定食まで…!?腹ペコ編集部が実食!【8/11開店】
-
酒田市みずほに「BESTO HAUS 酒田店」がオープン!爆速レポの結果→スタバチケットがもらえる!?【10/11開店】
-
進路を検討中の高校生・親御さん必見「県立産業技術短期大学校庄内校」でオープンキャンパス開催!学校の様子をちょい見せ!
-
今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】
-
1mm極細の生モンブランの衝撃!「尾川園中町店」限定の人気ベスト3を食べ比べてみた!【酒田グルメ】
-
酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ10/9号【ショーナイツウチラシまとめ】