昨年のこの時期にもご紹介した鶴岡の名物お団子屋さんの話題↓

“松の木橋のだんご屋”で親しまれるのは鶴岡市日和田町で春に1ヶ月限定でオープンする、2軒並びの団子屋さん。
昨年は「齋藤だんご屋」さんのみの営業でしたが、今年はお隣の「菅原だんご屋」さんが復活したというので、お店に伺ってきましたよ!
場所はここ↓
お店を正面に見て、右に進むと鶴岡中央高校があり↓

左側は新形町の踏切、更に進むとエスモール方面です↓

・
・
・
さてこちらが菅原だんご屋さん!


去年は出ていなかった看板とのぼりが出ててヨカッター!
では早速お店へレッツゴー!!
・
・
・
店内はこんな感じ↓


メニューは齋藤だんご屋さん同様「あんこ」と「きなこ」の2種類。
1本130円とお手頃価格で、毎日飛ぶように売れていきます!


昨年の休業についてお話を伺ったところ、
昨年は色々あって…。
お米その他材料費の高騰も激しくあのままやめようかとも思ったんですが、お団子を待ち望む常連さんからの声が多く、赤字覚悟で営業することにしました。
とのこと。
おいしいお団子が食べられるのはすごく嬉しいんですが、どうかご無理ないように…!


復活を待ち望んだ方も多いらしく、伺った営業初日も次々とだんごを買い求める方が訪れ、予約の電話もひっきりなし!
「やっぱり味が違うのぉ、ここが一番だ~!」という常連さんの声も聞かれましたよ。
販売するのは当日できたてのお団子だけ! 「おいしくな~れ」と心を込めて一つ一つ作っています。
昔ながらの味をお楽しみください。
限られた人数で作業しているため、混み合う時間帯はお渡しまで結構待ち時間が発生することもあります、申し訳ございません。


・
・
・
さて今年も鶴岡公園でお花見を…!!
と思ったんですが天気崩れてきちゃったので、お家に帰りまして花よりだんご!
こちらが菅原だんご屋さんのあんこ&きなこだんごだ!


食べてみると、さすが当日製造分しか販売しないおだんご、保存料不使用なのにやわらか~!
たっぷりのあんこもうれしい!


黒蜜を吸ってしっとり香ばしいきなこだんごも甲乙つけがたい美味しさです。


ごちそうさまでした!
先日紹介した庄内各地の桜まつりに持っていって、みんなで楽しむのも良さそうですね…!


復活した菅原だんご屋さんのおだんご、ぜひ今シーズンも味わってみてくださいね。
菅原だんご屋
営業時間
8:30~16:00頃(売り切れ次第終了)
営業期間
4/3〜GW頃(予定)
住所
山形県鶴岡市日和田町8−48
駐車場
あり
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
たかさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[4/7] 湯田川”春の風物詩”が今年も始まってる!
[4/6] 赤川土手にある”アレ”が無い!と思ったら
[4/5] 国道7号(広野周辺)の工事っていつ終わる?
もっと見る
[4/4] 酒田と遊佐をつなぐ橋でなにかやってる。
[4/2] 新年度!酒田駅にほっこりコーナーできてる
[3/31] 袋型のアレが新しいパッケージになってる
[3/30] 「酒田市亀ヶ崎」←これ間違いらしいよ。
-
酒田・鶴岡と近隣の正社員・契約社員・パートアルバイトの求人4/7号【ショーナイツウ求人まとめ】
-
ゆたかのお店にヤバそうな人影見えるし、寿町の交差点に異変起きてるし、亀ヶ崎の店舗は空になってるし【酒田ダイジェスト】
-
赤川花火大会の日程スケジュール・テーマ決まったってよ!花火打ち上げとともに聴きたい曲も募集中!
-
庄内の桜まつり・ライトアップ情報まとめ!鶴岡・酒田のあの公園のお祭りはいつ頃まで開催?
-
イオン三川の「四六時中」跡で改装工事が始まってる? ここに入るのは…【庄内クイズ】
-
今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】