なんでも、庄内のお隣の戸沢村の某道の駅のレストランには、かなり変わったネーミングのグルメがあるとか?
その名も…
「玉手箱」
「今日は給料日」
「ダイエットは明日から」
…などなど気になるもの揃い。
サキ@ ショーナイツウ一体どんな料理なんだ…
よし、お店に行ってみようではありませんか!
場所はここ↓
やってきたのはこちら↓


道の駅とざわ モモカミの里高麗館!
戸沢村と韓国とは長く国際交流があり、同館もその発展の文化交流施設として生まれました。
異国情緒あふれる伝統的宮殿風の佇まいが特徴的な道の駅ですが…
本館を抜けて、かわいいランタンの下がった回廊を進んだ先に↓


こちらが今回のお店「レストラン Colina(コリィナ)」だ!


早速入店、こんにちは!
・
・
・
店内はこんな感じ!↓


メニューはこんな感じ!↓




そして件のネーミングセンスすごいメニューが…
この左ページだ!
・
・
・


・Queen
・今日は給料日
・俺ん家栄誉賞
・青春☆ボーイ
・僕らのマドンナ
・玉手箱
・ダイエットは明日から
・
・
・
なんのこっちゃ。
ただ、よく見てみると分かるその正体は石焼ビビンバでした!
地元産ブランド豚を使用した「Queen」、牛カルビをのせた「今日は給料日」などなど、食べておいしくメニュー名を見るだけでもフフッと笑えちゃうようなメニュー揃いです。
悩みましたが、今回はちょっと豪勢にいっちゃう…!?
ということでオーダーしたのは…


「今日は給料日」(1380円)だー!!
(スープとキムチもセット)


じゅうじゅう音を立てながら提供されるアッツアツのビビンバ、香ばしいおこげの香りがたまらない!
まぜまぜして食べれば、うーん!さすが本格味!
甘じょっぱい焼き肉もマッチしてスプーンが進む…


ごちそうさまでした!
「この暑いさなかに熱々はちょっと箸が進まない…」という方に朗報ですが、冷麺もめっちゃうまいよ↓


キンキンに冷えてます!
「それにしてもこのビビンバ、なんでこんなメニュー名に?」ということで、
メニュー名の考案者である道の駅とざわ駅長の土田文子さんにお話を伺いました。





あのおもしろメニュー名シリーズは一体何なんですか…?
土田さん:
先代の駅長からは
「メニュー名はひと目でどんな内容かわかるようにした方がいい」と言われてたんですが、
見て思わず笑ってもらえて、訪れる人同士の食事時の話題にもなるようなメニュー名でいこうと思い勝手にこんな名前にしちゃいました(笑)。




土田さん:
高麗館では食品・雑貨等、ここでしか手に入らないような商品を揃えてお待ちしてますよ。
また日韓国交正常化60周年の節目に合わせイベントも多数予定しておりますのでぜひInstagramもご覧くださいね。
ときには日常から離れて、思う存分異国情緒に浸って&グルメを味わってみてはいかがでしょうか?


P.S.
高麗館のドアには施設にあるモニュメントのキャラクターの紹介が!


レストラン Colina(コリィナ)
営業時間
11:00~15:00
定休日
火・水・木曜日(祝日の場合営業)
住所
山形県戸沢村蔵岡3704−12 道の駅とざわ 高麗館内
駐車場
84台
関連リンク
道の駅とざわ高麗館 公式サイト
道の駅とざわ高麗館 Instagram
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[11/8]酒田市亀ケ崎の旧さとう眼科で工事してた。
[11/7]松根に現る”デミタスキッチン”ののぼりって何?
[11/6]5月に閉店した老舗菓子店でガレージセールしてた
[11/5]マツコの知らない世界に庄内のラーメン店出てた
[11/4]明日放送のどすコイが鶴岡ロケ!あの店も映るかも
[11/2]鶴岡中心部「にこふる」前の工事何できるか判明
[10/31]遊佐の鳥海南工業団地になんかデカいの建ててる
















