複数の読者さんからの情報提供。
酒田駅裏の「一豚」「季節」さんが入っている建物の2階で改装工事してます、何ができるの?
次々と情報が寄せられていたこのお店を調査すべく現地に向かいました。
場所はここ↓
お店を正面に見て、左側は駅裏ロータリー↓

左にはト一屋、三日月軒 駅東店などがあります↓

・
・
・
さて件のお店がオープンしたのはこちらの建物の2階↓

韓国料理店の「季節」さんと、以前紹介したことのある焼き豚屋さんの「一豚」さんの上の階です。

店名は…
「CURRY ㊹(カレー シシマル)」!
「忍者ハットリくん」に登場する忍犬キャラクターの名前にちなんでいるんですって。ニョホホ
いざ階段を上がって店内へ…
こんにちは!
・
・
・

こぢんまりしていつつも窮屈さはなく、モダンな店内です。
店主の武田さんにお話を伺いました!

こちらのお店を始められた経緯について教えてください!
武田さん:
18歳で上京してからずっと東京で働いていましたが、昨年退職し、それを機に以前からの夢だったカレー店を始めました。
東京では間借りで1年ほど営業し、この度酒田へUターンして自分のお店を構えた形です!


「カレーなしでは生きてけない」!
お店で提供するのは東京で営業していた頃から人気のオリジナル欧風スパイスカレー!
スパイスの配合はもちろん、地元産・国内産の食材にこだわり、じっくり時間をかけて作っているそうですよ。
(仕込みは朝の6:30からだとか!)
武田さん:
私自身サラリーマン自体は仕事に忙殺され、身体に不調も出ていたんですが、
カレーを食べ歩いたりリモートワークをきっかけに自分でも作るようになって、スパイスのお陰で元気になれました。
具材からご飯まで、お店で出すカレーも安心な材料にこだわっています!


作るカレーによって配合を変えているぞ
メニューはこんな感じ↓


珍しいのが武田さんのオリジナル、麻婆豆腐などの中華料理でよく知られるスパイス「花椒(ホワジャオ)」入のカレー。
むむ…、しかしビーフカレーも気になるから、ここは両方食べちゃおう!
待つことしばし、こちらがCURRY ㊹さんのあいがけカレー(1,400円)だ!


芳醇なスパイスの香りが食欲を刺激する~!


ではまず、ポークの花椒カレーから!


口にいれると爽やかな花椒の風味が鼻に抜けますが、決してビリビリしびれすぎるわけではありません。
加えられたヨーグルトの効果なのか、まろやかなコクもあり、これは初めて食べる味だけど匙が進む~!
続いてビーフカレー↓


お肉ウッマ!!!
山形牛のスネ肉はぷりぷりむっちりとした食感を残して煮込まれており、ルウも味わいは濃厚ですがフルーティーな酸味もあり重すぎない絶妙な塩梅。めちゃうまい…
ごちそうさまでした!
そして、このお店にはスタンプカードがあってな…↓


カレー1杯につきスタンプ1個押印で、10個たまるとなんとカレー普通盛り1杯無料になるのだ!
武田さん:
おいしいだけでなく、食べて元気になれるカレーです。
一杯のカレーから健康な体作りを応援します!
暑さ続きでバテバテな方も、夏こそカレーの爽やかな刺激で元気になっちゃいましょう!
CURRY ㊹(カレー シシマル)【7/24開店】
営業時間
11:30~13:30L.O.
17:00~19:00L.O.
定休日
月・火曜日
住所
山形県酒田市駅東2-2-3 2階
駐車場
建物となり駐車場最大5台
関連リンク
公式Instagram
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
ロックさん、キングたくさん
出稼ぎに行けなかったウルトラセブンさん
スンヌンタイさん
ネルさん、たぬきさん
トラ吉さん、サカタツウさん
lemonsourさん、きんたさん
インサイトさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[8/8]毎度大好評!!3回目の人気イベント8/30(土)開催[PR]
[8/7]数日前に羽黒山を訪れていた女性芸能人って誰だ?
[8/6]酒田市中心部に夜になると”映えるスポット”発見。
[8/4]激レア生物を激写!…しようと思ったら”難易度高ァ”
[8/3]月山のひまわり畑が見頃!とうもろこし畑迷路も!
[8/2]“こころのかかりつけ医”が酒田市ゆたかに開院[PR]
[8/1]イオン三川で11月公開の庄内ロケ映画の展示してる