『路地裏グルメ』──
それは、ちょっぴりツウな名店との出会い。
\細い道の先に、パンチの効いた一皿が待っている!/
今回伺ったお店は鶴岡市大山3丁目にある…
・
・
・

旬彩亭『なな八』
場所はここ↓
お店を正面に見て右側は冨士酒造などがある大山3丁目町内↓

左側は福田屋や鶴岡5中方面です↓

・
・
・
なな八さんの外観はこんな感じ↓

早速入店!
おじゃましまーーーすッ!!
・
・
・


ランチだけでなく、夜営業も行っている同店。
メニュー表にはお酒がはかどりそうな品名がズラリ↓

???:いらっしゃいませ。
迎えてくれたのは、店主の野村さん。
20歳の頃から板前として飲食業界に携わってきた野村さんが、地元・大山に店を構えたのは2014年。
それ以来、昼はランチ、夜は居酒屋スタイルで営業し、地域の人々に親しまれている。
そんな同店のランチメニューはこんな感じ↓

ずーおー@ ショーナイツウうわぁーーー迷う!(唐揚げ大好きマン)
一番人気のメニューってなんですか?
野村さん:
最も出るのは「季節のランチ」ですね。
次に「生姜焼き定食」や「唐揚げ定食」も人気です。
毎度、『唐揚げ』の誘惑に負けるずーおー。
だが、今回は誘惑振り切り、
「季節のランチ」で行くゼ!!
(しかしどんなランチなんだろ…)
待つことしばし…
これが「旬彩亭なな八」の〜
・
・
・


季節のランチ1,200円だー!!!
ごはんと味噌汁に加えて、その季節ならではの庄内の旬の食材を活かした小鉢がずらり8種類。


朝に店主自ら市場に仕入れに行くという、季節のお刺身は鮮度バツグン↓


季節の移ろいに合わせてお刺身の小鉢も変わるので、訪れるたびに新しい味との出会いが楽しめる。
また、デザート小鉢には自家製の豆羊羹↓


ごろっと入った豆の食感と、サラリとした夏らしい口どけが心地良い。


まさに“THE・豪華版定食”といった顔ぶれで、目にも楽しいひと皿。
ごちそうさまでした!!



読者さんに一言お願いします!
野村さん:
地元の方を中心にいつもご来店ありがとうございます。
初めての方もぜひお気軽に足を運んでいただけますと幸いです。


大山の路地を入った先に、”地元民に愛されるお食事処”在り!
プチ贅沢な気分になれるランチ時間でした♪
P.S.
同店のもう一つの看板メニューとも言える、
『玉子焼き』が気になりすぎて夜も眠れないずーおーでした。(唐揚げと玉子焼きしか勝たんッ!!)


旬彩亭 なな八
営業時間
11:30~14:00、17:00~22:30
定休日
水曜日
住所
山形県鶴岡市大山3丁目3-6
駐車場
4台
関連リンク
インスタグラム
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
やすえどんさん、キングたくさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[10/31]遊佐の鳥海南工業団地になんかデカいの建ててる
[10/30]庄内最大規模イルミネーションが今週末点灯式
[10/29]遊佐の郵便局前のポストに変化あり。見てきた
[10/28]業務スーパー鶴岡店の移転OPEN日判明した!!
[10/27]宮海のGS脇でなにか工事中だけど一体なに?
[10/26]山大農学部の学校祭が11/2(日)に開催![PR]
[10/25]晴天に映える”鳥海山初冠雪”の様子をお裾分け
-



鶴岡市新海町の本田耳鼻咽喉科医院と中村内科胃腸科医院の間で工事が始まってる。ここにできるのは…?【庄内クイズ】
-



戸沢村の激うまカルビ定食&韓国スイーツ・砂風呂まで堪能した結果→『最後にまた奇跡起きた』【後編】
-



今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】
-



酒田のフォトスタジオで往年の”あの悩み”解決できるし、鶴岡の老舗料理店は閉店してるし、ベルナール向かいで工事してるし【庄内ダイジェスト】
-



酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ10/30号【ショーナイツウチラシまとめ】
-



鶴岡市城北町の「さとう整形外科クリニック」が11月から変わるらしい!? 痛みやリハビリでお困りの方、必見!その理由とは。










