『路地裏グルメ』──
それは、ちょっぴりツウな名店との出会い。
\細い道の先に、パンチの効いた一皿が待っている!/
今回伺ったお店は鶴岡市大山3丁目にある…
・
・
・

旬彩亭『なな八』
場所はここ↓
お店を正面に見て右側は冨士酒造などがある大山3丁目町内↓

左側は福田屋や鶴岡5中方面です↓

・
・
・
なな八さんの外観はこんな感じ↓

早速入店!
おじゃましまーーーすッ!!
・
・
・


ランチだけでなく、夜営業も行っている同店。
メニュー表にはお酒がはかどりそうな品名がズラリ↓

???:いらっしゃいませ。
迎えてくれたのは、店主の野村さん。
20歳の頃から板前として飲食業界に携わってきた野村さんが、地元・大山に店を構えたのは2014年。
それ以来、昼はランチ、夜は居酒屋スタイルで営業し、地域の人々に親しまれている。
そんな同店のランチメニューはこんな感じ↓


うわぁーーー迷う!(唐揚げ大好きマン)
一番人気のメニューってなんですか?
野村さん:
最も出るのは「季節のランチ」ですね。
次に「生姜焼き定食」や「唐揚げ定食」も人気です。
毎度、『唐揚げ』の誘惑に負けるずーおー。
だが、今回は誘惑振り切り、
「季節のランチ」で行くゼ!!
(しかしどんなランチなんだろ…)
待つことしばし…
これが「旬彩亭なな八」の〜
・
・
・


季節のランチ1,200円だー!!!
ごはんと味噌汁に加えて、その季節ならではの庄内の旬の食材を活かした小鉢がずらり8種類。


朝に店主自ら市場に仕入れに行くという、季節のお刺身は鮮度バツグン↓


季節の移ろいに合わせてお刺身の小鉢も変わるので、訪れるたびに新しい味との出会いが楽しめる。
また、デザート小鉢には自家製の豆羊羹↓


ごろっと入った豆の食感と、サラリとした夏らしい口どけが心地良い。


まさに“THE・豪華版定食”といった顔ぶれで、目にも楽しいひと皿。
ごちそうさまでした!!



読者さんに一言お願いします!
野村さん:
地元の方を中心にいつもご来店ありがとうございます。
初めての方もぜひお気軽に足を運んでいただけますと幸いです。


大山の路地を入った先に、”地元民に愛されるお食事処”在り!
プチ贅沢な気分になれるランチ時間でした♪
P.S.
同店のもう一つの看板メニューとも言える、
『玉子焼き』が気になりすぎて夜も眠れないずーおーでした。(唐揚げと玉子焼きしか勝たんッ!!)


旬彩亭 なな八
営業時間
11:30~14:00、17:00~22:30
定休日
水曜日
住所
山形県鶴岡市大山3丁目3-6
駐車場
4台
関連リンク
インスタグラム
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
やすえどんさん、キングたくさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[9/8]東北ゆかり作家6名の無料展覧会 鶴岡で開催![PR]
[9/7]鶴岡の国道112号沿いのファミマ休業。いつまで?
[9/6]隠れ家カフェ秋の”新作パフェ”がウマそすぎ!![PR]
[9/4]1人一泊あたり3,000円の割引!”秋旅”始まるよ!
[9/3]毎度大盛況?!木曜開催の知る人ぞ知る”市”とは?
[9/2]登録者数700万人超えのYoutuberが鶴岡来てた!
[9/1]東京を走る唯一の鶴岡ラッピングバスその正体は?
-
酒田・鶴岡と近隣の正社員・契約社員・パートアルバイトの求9/8号【ショーナイツウ求人まとめ】
-
大山の路地裏で出会う”THE・豪華版定食”?!「なな八」の季節の定食をレポ!【鶴岡グルメ】
-
庄内でもついに「Uber eats(ウーバーイーツ)」が開始されるっぽい!時期はいつ頃?現時点でどんなお店があるの?
-
TDKゲストハウスのランチがスゴい。全メニュー1,000円未満で絶品&眺望も抜群だったのでレポ!【にかほグルメ】
-
酒田市7号線沿いの元・業務スーパー建物に動き? ここに新たに入ったのは…【庄内クイズ】
-
特典が豪華なモデルハウス販売会開催するし、余目の焼肉居酒屋が営業してないし、鶴岡のあの店のリニューアル日が判明したし【庄内ダイジェスト】