
「あじまんの食レポよろしく~!!!」
っと、呼ばれて登場!さかちゃんです。
さかちゃんが山形にやって来て12年!
山形県民の秋の始まりといえば、
芋煮会とあじまん!(ですよね?)


私も12年欠かさず食べている、あじまんが、今年も10月1日〜(一部店舗を除く)営業がスタート。
でも、普通に食レポしてもつまらない…
ということで、移住者さかちゃんプレゼンツ!
こんな場所であじまん楽しみませんか?
爆速レポォオオオ!
早速、発売当日にこちらのあじまん店舗へ一番乗りで立ち寄りました。


購入店舗から車で向かうこと1分!(近っ!)
到着です。


そう、ここは・・・山居倉庫!
これから紅葉シーズンを迎え、このケヤキ並木も一気に色づきますよ↓


この場所で、あじまんをいただくことにしました。




最高の景色をバックに、早速いただきます。
まずは、あんこ(120円)


この“ほぼ、あんこ!!”ってのが、あじまんだよね?
毎度思いますが、この量の餡を包んで焼き上げる技術が、職人だなぁ〜と感動。


甘すぎず、粒感も程よく感じられるあんこが大好きです(旨すぎ!)
・
・
・
続いてカスタードクリーム(120円)


この、こぼれ落ちそうなほど、たっぷりクリームがあじまんの象徴!
濃厚なカスタードクリームで、甘いもの好きにたまらないおいしさです。
これだから、あんこもカスタードもどっちも頼んで食べちゃうんですよね・・・^^;
・
・
・
そして…もちろんたこポン(400円6個入り)も欠かせません(笑)


今年は値上げもありましたが、相変わらずキャベツたっぷり、食べやすい大きさのたこ焼きで、子どものおやつにもピッタリ!


この後たっぷりソースをかけていただきました!
(あっという間になくなった・・・)
外で食べるあじまん、最高でした!
ちょっと食べすぎましたが・・・
食べすぎちゃっても、ケヤキ並木をお散歩すればカロリーゼロ!(なんちゃって笑)


最後に・・・
気になる”あの質問”
お店の方にしてみました。
・
・
・
さかちゃん:
ちなみに、今年って週末限定あじまん出る予定ありますか?
あじまんスタッフ:
年明けにありますよ。
(まだ詳細は秘密みたい・・・)
今年もあるということで、続報を楽しみに待ちましょう!
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[4/4] 酒田と遊佐をつなぐ橋でなにかやってる。
[4/2] 新年度!酒田駅にほっこりコーナーできてる
[3/31] 袋型のアレが新しいパッケージになってる
もっと見る
[3/30] 「酒田市亀ヶ崎」←これ間違いらしいよ。
[3/29] 路線バス2区間が4月から廃止。減便路線も
[3/28] 酒田市の旧ラーメン店から大事な告知[PR]
[3/27] 市民が一番目にする”〇〇袋”が変わるって