「マルホンカウボーイ」などの本間物産が全国大手のドラッグストア「クスリのアオキ」に事業譲渡?!今後どうなりそう?

読者さんからの情報提供。

 

マルホンカウボーイが大きく変わるかも知れません!

大きく変わる…とは一体??

写真は酒田店

庄内の人たちにとって身近な食品スーパー「マルホンカウボーイ」などを展開してきた本間物産が、全国展開のドラッグストア大手「クスリのアオキ」に事業を譲渡することを発表しました。

情報が表に出たのは12/5(木)のこと。
クスリのアオキのホームページより↓

そもそも「クスリのアオキ」って庄内では聞いたこと無いけどどんな店よ?!
と思い、調べてみたところ、

石川県に本社を置く企業で、主にドラッグストアの業態で全国展開。
山形県内では内陸に9店舗。全国では950店舗以上を展開しているそう。

寒河江店↓

事業譲渡日が2025年2月28日なので、3月からはクスリのアオキが運営を行う形になるのですが…

 

そうなると気になるのは…

どう変わるの?

 

ってこと。

過去の事例を見ると、従来のスーパーとしての機能を維持しつつ、薬局や日用品の売り場を組み合わせる場合が一般的な同社。

今日も繁盛の我らが地元資本。

プレスリリースを見てみても事業譲受の理由について、

食品スーパーの持つ新鮮な食材の品揃えとドラッグストアの持つヘルス&ビューティーや日用品の品揃え、また処方箋を取り扱う調剤薬局を組み合わせることで、地域のお客様にとってより一層ご愛顧いただける店舗を作ることができると判断

とあるので、「スーパー×薬局・日用品」の超便利なお店にリニューアルするものと考察できます!

一方で、複数の読者さんのメールに多くあった内容。

“マルホン”(店名)はなくなっちゃうの?

ということについては、こちらも同社の過去の事業譲受事例を見る限り、全て「クスリのアオキ」ブランドにリニューアルするものと思われます。

エスモのマルホン+Plusとかどうなるんだろ。
ドラッグトップスもあるし。

ということで、来年3月以降どのようにマルホンが変わっていくのか…地元民としては楽しみに待ちたいと思います!

ゆかりさん、みゆきさん、
シュウワさん
情報提供ありがとうございました

◆広告掲載に関するお問い合わせはコチラ◆

◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿

ツウな一言NEWS

[11/16]注意!イイ感じに見頃なあの観光名所が通行止め。
[11/15]エスモに15(土)・16(日)にすみっコ来るってよ!
[11/12]迷い猫探してます。酒田千石町旧ト一屋周辺[PR]
[11/11]NHKの番組で飛島の特集が14(金)に放映するって
[11/10]あの無人販売所が松山にも出現!現地行ってきた
[11/9]恋人募集・猫探してます等 気軽にPRしてみん?[PR]
[11/8]酒田市亀ケ崎の旧さとう眼科で工事してた。

 

この記事はショーナイツウが現地での取材や公式発表等の一次情報をもとに執筆しています。

内容に誤りや追加情報がありましたら、
こちらからお知らせください。

編集部・執筆者の紹介はこちらをご覧ください。

目次