読者さんからの情報提供。
マルホンカウボーイが大きく変わるかも知れません!
・
・
・
大きく変わる…とは一体??

庄内の人たちにとって身近な食品スーパー「マルホンカウボーイ」などを展開してきた本間物産が、全国展開のドラッグストア大手「クスリのアオキ」に事業を譲渡することを発表しました。
情報が表に出たのは12/5(木)のこと。
クスリのアオキのホームページより↓
そもそも「クスリのアオキ」って庄内では聞いたこと無いけどどんな店よ?!
と思い、調べてみたところ、
石川県に本社を置く企業で、主にドラッグストアの業態で全国展開。
山形県内では内陸に9店舗。全国では950店舗以上を展開しているそう。
寒河江店↓
\ゴリゴリの資本強者だった。スマセン/
事業譲渡日が2025年2月28日なので、3月からはクスリのアオキが運営を行う形になるのですが…
そうなると気になるのは…
・
・
・
どう変わるの?
ってこと。
過去の事例を見ると、従来のスーパーとしての機能を維持しつつ、薬局や日用品の売り場を組み合わせる場合が一般的な同社。

プレスリリースを見てみても事業譲受の理由について、
食品スーパーの持つ新鮮な食材の品揃えとドラッグストアの持つヘルス&ビューティーや日用品の品揃え、また処方箋を取り扱う調剤薬局を組み合わせることで、地域のお客様にとってより一層ご愛顧いただける店舗を作ることができると判断
とあるので、「スーパー×薬局・日用品」の超便利なお店にリニューアルするものと考察できます!

一方で、複数の読者さんのメールに多くあった内容。
“マルホン”(店名)はなくなっちゃうの?
ということについては、こちらも同社の過去の事業譲受事例を見る限り、全て「クスリのアオキ」ブランドにリニューアルするものと思われます。

ドラッグトップスもあるし。
ということで、来年3月以降どのようにマルホンが変わっていくのか…地元民としては楽しみに待ちたいと思います!
ゆかりさん、みゆきさん、
シュウワさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[4/2] 新年度!酒田駅にほっこりコーナーできてる
[3/31] 袋型のアレが新しいパッケージになってる
[3/30] 「酒田市亀ヶ崎」←これ間違いらしいよ。
もっと見る
[3/29] 路線バス2区間が4月から廃止。減便路線も
[3/28] 酒田市の旧ラーメン店から大事な告知[PR]
[3/27] 市民が一番目にする”〇〇袋”が変わるって
[3/26] カフェの窓ガラスに大量の”顔写真”ナニコレ?!
-
酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ4/3号【ショーナイツウチラシまとめ】
-
庄内初!”〇〇”を使ったパン屋のキッチンカー出現!「EIYO-PAN(えいようぱん)」に突撃実食レポ!【3/23開店】
-
鶴岡市大山に”特許取得の〇〇”を使ったアレの専門店がOPENするっぽい!【お知らせまとめ4/2号】
-
酒田市ゆたかにOPENした「コミック・バスター酒田店」に突撃!編集部2人が徹底レポ!【2/26開店】
-
3月に一番人気だった記事は「閉店したあの店が営業再開してた」って話題。【人気記事BEST5&アクセス数報告】
-
三和町の老舗が閉店してるし、町の郵便局は閉まってるし、羽黒押口の敷地でなにかやってるし【鶴岡ダイジェスト】