日々、読者さんから寄せられる
膨大な量の情報提供や調査依頼

それら調査結果をまとめてお届けする
ダイジェスト記事の鶴岡編!
ショーナイツウ!!に調査してほしいことを下記のフォームより絶賛募集中!
では、行ってみよう。
・
・
・
1件目!
・
・
・
朝暘町の食通で工事が進んでいます
・
・
・
場所はここ↓
国道112号の側道沿い、建物を正面に見て右側は花鳥風月鶴岡店などの方面↓

左側はいとうクリニックなどの方面です↓

・
・
・
現地を見てみると、

足場が組まれており、工事が進んでいました。
読者さんからは「改装工事の可能性もあるのでは?」という情報も寄せられていましたが、表に解体工事の際に見られるフレコン袋が見られることから解体の可能性が高そうでした。
そこから数日経ち、改めて同店を訪れてたところ…

やはり解体工事でした。
昼・夜ともに営業し、庄内の新鮮な魚を使った寿司のほか、リーズナブルで豪華な定食などがネット上でも評判だった 「寿し割烹 食通」。

ランチで訪れたことがあるという読者さんからは、
「定食の盛りがよく、また訪れたいと思っていたところ休業だった」という声も。
この度の閉店を惜しむファンは多そうです。
おほんさん、cubeさん、
新米のさくらんぼさん、
みっきぃさん、元トラックドライバーさん、
情報提供ありがとうございました
・
・
・
NEXT!2件目!
・
・
・
鶴岡市のぞみ町のもんとあ〜るがあった建物になにかできそうです
一昨年2月に「JA鶴岡もんとあ~るのぞみ店」が閉店してからしばらく空き店舗状態だったこの建物に、最近動きがあったとか…?

場所はここ↓
建物を正面に見て、右に進むと城南町のゲオやファミリーマート方面↓

左に進むと桜新町のローソンや朝暘二小方向です↓

さて現場に来てみると…
・
・
・

・
・
・

というわけで、もんとあ〜るのぞみ店跡にできたのは山形新聞の営業所でした!

営業所名は「鶴岡南営業所」ということで、現在三和町にある営業所が移転する模様。

3月21日からはのぞみ町での営業とのことでしたのでお近くの方は覚えておくといいのではー!
さっつさん、ニックさん
キングたくさん、さーさん
情報提供ありがとうございました
・
・
・
ラスト3件目!
・
・
・
七日町観音堂の近くの橋がようやく開通しそうです
だるま市などが有名な鶴岡市本町2丁目の観音堂の近くにある「柳橋」。
場所はここ↓
七日町商店街側(本町2丁目)と鶴岡アートフォーラムや市役所側(本町3丁目)をつなぐ橋として、地元住民にとってはとても利便性の良い橋でしたが、2022年夏頃から解体・架替え工事のため通行止めに。

長く続いた工事も3/18に完了し、3/22から通行が可能になったようです。

できたばかりの新しい橋、ぜひ皆さんも渡ってみては!!
P.S.

七日町商店街側の道はすごーーーく細いので注意。
ニックさん、おっかちゃんさん
情報提供ありがとうございました
・
・
・
ショーナイツウ!!では上記のような
町の変化の情報提供や
気になる謎の調査依頼も
ドシドシ募集中。

小さいことでも構いません!
あなたの町の気になる変化を
是非教えてくださいね!
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[3/31] 袋型のアレが新しいパッケージになってる
[3/30] 「酒田市亀ヶ崎」←これ間違いらしいよ。
[3/29] 路線バス2区間が4月から廃止。減便路線も
もっと見る
[3/28] 酒田市の旧ラーメン店から大事な告知[PR]
[3/27] 市民が一番目にする”〇〇袋”が変わるって
[3/26] カフェの窓ガラスに大量の”顔写真”ナニコレ?!
[3/25] 900店以上で使える消費喚起クーポン届いた
-
建物がない?! でも大丈夫…鶴岡の「藤田菓子舗」は仮店舗で営業中!&リニューアル情報あり
-
旧平田町の酒屋で20年前に私を救ってくれたヒーローへ届け。【庄内みんなの”あのときはありがとう”エピソードVol.1】
-
絶品トルティーヤに舌鼓! キッチンカー「lokanta food truck(ロカンタ フードトラック)」を実食レポ!【3/8開店】
-
モダンでハイテクな新庁舎が完成したらしいから現地見てきた!鶴岡市朝日庁舎の供用はいつから?
-
”庄内給食センター”で学校給食の調理員を募集!令和版「給食のおばちゃん」の仕事現場をのぞいてきたら…ちょっと衝撃だった。
-
今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】