読者さんからの情報。
羽黒の酒蔵「竹の露」さんの前の水汲み場が撤去されたそうです
再開や移転の予定はないの?
・
・
・
そうなんですよ…
鶴岡市羽黒にある酒蔵「竹の露」さんの向かいにはこれまで、同蔵で日本酒の仕込みに使っている水を一般の方も利用できる水汲み場がありました。

こちらが以前の水汲み場の様子↓
地下300mから汲み上げる月山の伏流水はピュアでおいしいと評判!
多くの方がこの水を汲みに訪れていたのですが、現在の現地はというと…
場所はここ↓
水汲み場があった場所を正面に見て、右に進むと韓国料理店の「韓国ヤ」さんがあり↓

左に進むと県道47号羽黒街道方向です↓

さて水汲み場を見ると…?
・
・
・

あらかた撤去されて三角コーンが置いてありました。
なにやら張り紙があります…

下記の理由により7月11日(金)に当施設を閉鎖いたします。
①施設の老朽化、何者かによる損壊
②お志の窃盗
③水汲みの順番等のトラブル
竹の露の齋藤さんにお話を伺いました。


読者さんからは「残念…」という声や「再開はあるの?」という問い合わせもあったんですが、そもそも一体何があったんでしょう…
齋藤さん:
水汲み場はもともと駐車場の一角にあったんですが、誤って車をぶつけてしまったような損傷とは明らかに違う意図的なものと思われる壊れ方が最近相次ぎ、またかねてから寸志箱に寄せられていた水代の窃盗や、水汲みに来た方同士のトラブルもあったことから、この度の撤去を決めました。
再開予定はございません。
せっかく竹の露さんが「おいしい仕込み水を地元の方にも利用してもらいたい」と提供していたのに、水汲み場壊したりお金盗むなんてひどい話です。


齋藤さん:
水汲み場撤去後も、水栓をとめた針金を勝手にこじ開けて水を汲もうとする人まで現れて警察沙汰になりました…。



うへぇ、非常識な人もいるもんだ…
これは閉鎖もやむなし…
この水汲み場はあくまでも、竹の露さんがご厚意で長年自腹で維持管理してきた会社敷地内の設備。
このような残念な結果になったのはもう仕方ありません…。
長い間ありがとうございました…。
(善意を踏みにじったヤツ、知らんぷりしててもお天道様は見てるぞ! )
なお、
「それでもあの仕込み水が欲しいんだ…!」
という方には朗報!


昨年会社敷地内にオープンした「竹の露 蔵SHOP」ではお酒などの他にボトル入りの仕込み水も販売しています。
ミシュラン掲載の有名店での提供や、海外輸出もしているというこちらのリッチなお水…
価格は決して安くはありませんが、コーヒーやお茶など特別な一杯を淹れたりするのにもいかがでしょうか。
竹の露
営業時間
蔵SHOP:9:00~12:00・13:00~16:00
定休日
不定休(HP営業カレンダーにて告知)
住所
山形県鶴岡市羽黒町猪俣新田田屋前133
駐車場
3台
関連リンク
公式ホームページ
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
まほさん、MDさん
パンダ鉄路さん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[9/7]鶴岡の国道112号沿いのファミマ休業。いつまで?
[9/6]隠れ家カフェ秋の”新作パフェ”がウマそすぎ!![PR]
[9/4]1人一泊あたり3,000円の割引!”秋旅”始まるよ!
[9/3]毎度大盛況?!木曜開催の知る人ぞ知る”市”とは?
[9/2]登録者数700万人超えのYoutuberが鶴岡来てた!
[9/1]東京を走る唯一の鶴岡ラッピングバスその正体は?
[8/30]庄内町の”入口2箇所”のファミマが休業するって。
-
TDKゲストハウスのランチがスゴい。全メニュー1,000円未満で絶品&眺望も抜群だったのでレポ!【にかほグルメ】
-
酒田市7号線沿いの元・業務スーパー建物に動き? ここに新たに入ったのは…【庄内クイズ】
-
特典が豪華なモデルハウス販売会開催するし、余目の焼肉居酒屋が営業してないし、鶴岡のあの店のリニューアル日が判明したし【庄内ダイジェスト】
-
今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】
-
鶴岡市本町2丁目の旧串揚げ店建物に新たな動き? ここにできるお店はあの飲食店…?!【庄内クイズ】
-
酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ9/4号【ショーナイツウチラシまとめ】