三川町で長年親しまれている中華そば「とみや」が5/31で閉店してしまうようなので食べに行ってきました。
とみやの場所はここ↓
建物を背に右側は三川バイパス方面↓

左側は鶴岡方面に向かいます↓

昔ながらのやさしい味の中華そばが定評のお店。
地元の三川猪子地区の人々はもとより庄内の各地から食べにくる人も多い同店。
なんといっても名物の”おばあちゃん”が作るってのがこのお店のブランディングに一役買ってます。
開店は11:00。

15分程前に到着しましたが、既に開店待ちをしている人たちでお店のまえの駐車場と別の敷地の駐車場は混んでいました。

10:55になるとお店が開きました。
店主のおばあちゃんが出てきて、先頭に並んでいるお客さんに手伝ってもらい暖簾をかけてもらっていました。(通例)
店内は4人がけのテーブル席が一つとカウンター席が2席の計6席。
メニューはシンプルに2種類のみ。

「中華そば(普通盛)¥500」
「中華そば(大盛)¥600」
閉店の案内も貼りだされていました。

普段、休店などのお知らせもここに貼りだされますが、ついに閉店の張り紙を見ることになるとは・・・

各テーブルに設置された備品も実にシンプルです。

カウンター席に座りおばあちゃんがせっせと提供の準備を進めるのを眺めます。
そして11:00。
「お待たせしました。」
先客からオーダーを受けていくおばあちゃん。
私は中華そば大盛をオーダー。
そしておよそ10分後。
器が重いためカウンター越しにおばあちゃんから受け取るお手伝いをしながら着丼。

中華そば(大盛)¥600
THEシンプル中華という見た目。
薄く透き通ったスープが見るからにやさしそう。

麺は地元の丸喜製麺所の中細縮れ麺を使用。
少し固めの茹で加減の食感が心地いいです。

チャーシューも昔ながらの中華に添えられてる感じのもの。
なにか特徴があるというわけではないけど、このシンプルさがこの1杯には合うんです。

お好みで各テーブルに設置してあるタレを溶かせば濃い口に。
「このやさしい味もこれで最後かぁー。」
なんて噛みしめながらあっという間に完食してしまいました。

帰り際にお声かけを。
私「来週で最後ですか?」
店主「はいそうです。ありがとうございました。」
私「そうですか…美味しかったです。ごちそうさまでした。」
なんだか寂しいけど、本当に長年おつかれさまでした・・・
と心から言いたくなる「とみや」さんでした。
営業は今日5/30(月)と明日5/31(火)で最後。
まだ間に合います!
三川のやさしい中華そばを今一度食べに行ってみては?
とみや【5/31閉店】
営業時間 /11:00~15:00
定休日 / 水曜日
住所 / 山形県東田川郡三川町猪子甲92
駐車場 / 3台
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[10/10]鶴岡の銀行の支店の解体工事だいぶ進んでる。
[10/9]世界的アーティスト来庄!出来たて”壁画”爆速レポ
[10/8]鶴岡パチンコ店敷地に最近増えてるアレ出来てる
[10/7]昼メシここで!今日から3日間ノウフクランチ開催
[10/6]荘内大祭の様子をレポ!沿道に人だかり!【写真】
[10/6]酒田北港の宮海海水浴場そばで工事してるけど何
[10/4]安田バイパス本日開通!早速通ってきたのでレポ
-
今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】
-
1mm極細の生モンブランの衝撃!「尾川園中町店」限定の人気ベスト3を食べ比べてみた!【酒田グルメ】
-
酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ10/9号【ショーナイツウチラシまとめ】
-
酒田市下安町に何か出来てる!完成するのは〇〇の「なんかちょうどいい家」。妄想しながら調査してきた【10/11完成】
-
秋の宴会・忘年会にも良さげ!リーズナブルでオシャレな居酒屋を鶴岡で発見【お知らせまとめ10/8号】
-
学生限定の運転免許”早割”がめちゃお得だし、鶴岡の写真館が閉店してるし、酒田のそば店は閉業してるし【庄内ダイジェスト】
この記事はショーナイツウ編集部が、現地での取材や公式発表などの一次情報をもとに執筆しています。
内容に誤りや追加情報がありましたら、こちらからお知らせください。
編集部の紹介はこちらをご覧ください。