5月末に閉店した鶴岡市美原町にあった担々麺の店「まるたん。」

閉店記事を投稿した直後には、SNSやメール窓口に惜しむ声が多数寄せられ、“まるたんロス”のすさまじさを実感しました。
あれから4ヶ月。
突如数通のメールが
まるたん再開するそうですよ!
本当か調べてください!
・
・
・
まーーじ?
ということで、辛いものは別皿派のずーおー@ショーナイツウが現地に急行!
場所はここ↓
お店を正面に見て右側は鶴岡ドリームスタジアムの方面↓

左側は美原町町内です↓

・
・
・

現地を見てみると外観はこれまでと変わらないものの店内には人の気配…?
四の五の言う前に
お邪魔しますッ!!
ムリヤリ


…ということは?
???:
10月1日からプレオープン。
10月7日からリニューアルオープン致します!

迎えてくれたのは「まるたん。」オーナーの工藤さん。
\あれ?でも前のオーナーさんと違う…?/
工藤さん:
実はこの度、前オーナーから完全に引き継ぐ形で再出発を果たすこととなりました!

5月に閉店の報せを聞いた際はご自身も大きな衝撃を受け、「このお店をどうにか存続させられないか…」と考えを巡らせたそう。
気付けば前オーナーに直談判。
最終的に工藤さん自身も最も好きだったという“まるたん。オープン初期の頃の味”を受け継ぐ形で、オーナーチェンジが決まったという胸アツな展開。
気になるメニューはこんな感じ↓

プレオープン期間中[10/1(水)~5(日)]
の2点注意
①
プレオープン期間[10/1(水)〜5(日)]は下記のメニュー(細麺)のみの提供↓
・担々麺
・ミックス担々麺
・みそ担々麺
・ミックスみそ担々麺
・汁なし担々麺(白)
・汁なし担々麺(黒)
②
プレオープン期間中は同店の公式インスタグラムのフォロワー限定で入店可能です!
プレも始まってもないのにズケズケと
「食べさせてーーー」と言ったら快くOKしてくれた工藤さん。

ちなみにですが、ずーおー的にめちゃめちゃ嬉しかったポイントがあるので皆さんにも共有しておきます。
それは…
「0.3辛」、「0.5辛」
\復活ッッ!!!/
「辛味無しだと物足りないし、1辛だと辛ぇのよ。」
というワガママさん歓喜!!
ということで、盛大に“0.3辛”をオーダーして待つことしばし…
これが“THE・原点回帰”した、
『まるたん。』のぉ〜…

担々麺(950円)だーーーー!!
ごまは生ごまを使い、煎るところからスタートするというこだわりっぷり。

旨みを一気に爆発させる!
3種の香味野菜と4種の香辛料を熱して、唐辛子にドバッとかけて完成するという自家製ラー油は鼻に抜ける香りの良さがハンパない…。

そして自家製麺は、濃厚なスープにしっかり渡り合える食感と小麦の香りで、口の中で見事に調和。
開店当初と同じ粉を使い、当時の味をそのまま再現しているのだとか。


手間暇を惜しまない“担々麺道”がぎゅっと詰まった一杯に、思わずうなりつつ…
ごちそうさまでした!!

読者さんに一言お願いします!
工藤さん:
原点に回帰した「まるたん。」の1杯を皆様においしく味わっていただけるようお待ちしております。ぜひお越しください!


「まるたん。ロス」に嘆いていたラーメンファンに届いた吉報!
もう一度、あの担々麺を味わいに足を運んでみてはいかがでしょうかー!
担々麺の店 まるたん。
営業時間
11:00~14:30(14:00L.O.)
定休日
水曜日
住所
山形県鶴岡市美原町27−28
駐車場
14台
関連リンク
インスタグラム
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
鳥さん、あにゃさん、
しゅんさん、たぬきさん、
よしきちさん、こばるさん、
十一屋さん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[9/29]鶴岡ミーナ前の道路周辺の変化が激しめな件。
[9/27]庄内にNEW陸上競技爆誕したから挑戦した結果
[9/25]酒田の「かつや」のOPEN日が判明したぞ!
[9/24]あじまんコンテナ続々到着!現地からOPEN日レポ
[9/23]イオン三川の無料バスの路線と時刻大きく変わる
[9/22]鶴岡発!手作りグラノーラ専門店ってどんな店[PR]
[9/21]鶴岡の業スー移転先の裏手でも大規模工事中!?