読者さんからの情報提供。
羽黒の「酒楽食家(しゃらくや)こいけ」の店名が変わったようです
「酒楽食家こいけ」さんが鶴岡市役所の近くに移転したと聞きました

んん?
移転して羽黒のお店が空いたところに別のお店が入ったのかしら?
と思ったら、なんか羽黒の店舗の方も「こいけ」さんで、市役所近くのお店も「こいけ」さんらしいんですよ。
たしかあのお店はご夫婦でやってたと思うんだけど、ワンオペで姉妹店ってわけでもないよね?
とりあえず鶴岡市役所に近い本町のお店に向かいました。
場所はここ↓
お店を正面に見て、右に進むと羽黒方向、秀電社や鶴園ビル跡のセブンイレブン予定地があり↓


左に進むと鶴岡商工会議所会館や荘銀タクト鶴岡、鶴岡市役所などがあります↓


森茂八商店さんのだいたい道路向かいです。


・
・
・
さて現地に目を向けてみるとー。


入口には「お食事処」「冷麺」といったのぼりが立っています。
早速入店、こんにちは!




店主の小池さんご夫妻にお話を伺いました!





小池さんこんにちは!
こちらは羽黒からの移転…でいいんですよね?
小池さんご夫妻:
私達の年齢とこれからのことも考え、市中心部にお店を移すことにしました。
羽黒のお店は娘夫婦が引き継ぎ、「キッチンこいけ」として営業を継続しますよ。


以前の「酒楽食家こいけ」と同じとのこと
小池さんはかつてメゾン・ド・なかむら前身のキッチン・なかむらで10年以上にわたり洋食の修業を積んだのち独立、1982年に鶴岡駅前のビジネスホテル白樺の隣に初代「キッチンこいけ」を構えました。
そして焼肉店を営んでいた知人から秘伝の味を伝授され、お店のメニューは洋食&焼肉の二段構えに!


その後、お店は2001年に羽黒押口に移転し「酒楽食家こいけ」として四半世紀ほど営業したのち、さらにこの度本町へお引越しとなりました。



羽黒の頃となにか変わったところはありますか?
小池さん:
お手頃価格のセットメニューがメインになりました。
また、こっちのお店のテーブルに焼肉コンロはないので、さすがに卓上で焼く焼肉メニューはないですね!
ただし今後こちらのお店での営業に慣れ次第、ディナー営業の酒の肴として焼いたものの提供は予定していますよ。
メニューはこんな感じ↓




このほか、店内ホワイトボードにその時々で限定メニューもあるかも!↓


今回は「ハンバーグセット」(1300円)をいただきました!


洋食の大ベテランの作るハンバーグ、見てくださいこのふっくら熱々…




やっぱプロは違うわ、お家で作っても絶対こうはできないもん。小鉢のおかずまでうまい。
ごちそうさまでした!



読者さんに一言お願いします!
小池さんご夫妻:
懐かしい「なかむら」の味を引き継ぐ、昔ながらの洋食メニューがそろった洋食屋です。
グラタンもおすすめですよ!
ご来店お待ちしてます。


「羽黒の頃から知ってる!」という方も初めての方も、新生こいけさんのおいしい洋食を味わってくださいね!
酒楽食家こいけ
営業時間
ランチタイム 11:00~14:30(14:00ラスト)
ディナータイム 17:00~22:00(21:00ラスト)
定休日
月曜日(※予約で変更の場合あり)
住所
山形県鶴岡市本町1丁目9−35
駐車場
店舗左側2台
関連リンク
公式ホームページ
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
キングたくさん、かなむさん
SUGEさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[8/15]イオンにYoutube登録者数140万人超えの人来る。
[8/14]お笑い芸人のケンコバさんが鶴岡来てたってよ!
[8/13]赤川花火大会のBS中継の有名人ゲスト豪華すぎた
[8/12]幻想的な鶴岡”内川灯籠流し”8/15開催。盆踊りも!
[8/11]先着100名限定の《映画無料上映会》が開催!![PR]
[8/10]アクロスプラザ三川のあの店跡に看板付いた。
[8/9]“全日本スイカ割り選手権大会”って何?!酒田初開催!
-
創業年数に絶句。庄内で最年長級の老舗飲食店の一つ!「東京庵」の一番人気メニューを味わった【鶴岡グルメ】
-
酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ8/14号【ショーナイツウチラシまとめ】
-
老舗洋食店「酒楽食家こいけ」さんが本町にお引越し? 経緯を伺った&絶品ハンバーグを味わった。
-
湯野浜海水浴場近くに『海ドライブ泊』ができちゃうRVパークがOPENしたみたい。【お知らせまとめ8/13号】
-
今年も優勝者には”軽トラ”1台あげちゃう!「鶴岡ごはん日本一」コンテストの参加者・審査員募集が始まったみたい!
-
第4弾 庄内の”難読地名”4選に編集部震える。もし全部読めたら正真正銘の「庄内ツウ」【庄内クイズ】