“ラーメン県そば王国フェスタ”
なかなかすごい名前のイベントが、2025年1月25日(土)に酒田市で開催されます。

会場は、ホテルリッチ&ガーデン酒田。

駐車場ではなく、ロビーを通った先にある

1階のホール(スカンジナビア)で開催。

そうなんです!!
このイベント、屋内でやるのよ!

実は「ラーメン県そば王国」っていうキャッチフレーズ。
・
・
・
ヘルシー:なんか、おもしろそう。
ずーおー:麺類好きです!!
ワラ&サキ&あーにゃ:暖かい室内とか最高♪

だから、このイベントに関してはめちゃくちゃ詳しいんだわ!!
まずはイベントで食べれる「ラーメン&そば」を一挙紹介♪
山形中華蕎麦
(山形鶏プルチキン)

東京ラーメンフェス2024で提供された特別な1杯。細ストレートの平打ち麺を使ってるとか、興味しかないでしょ!
飛魚中華そば
(中華そば雲ノ糸)

雲ノ糸さんって言ったら、誰もが知ってる人気店。「煮干し」のイメージだけれど、今回は”飛魚”だって!気になるーーー。
ワンタンメン煮玉子入り
(酒田のラーメンを考える会)

はい!きました!!
泣く子も黙る日本ご当地ラーメン総選挙「初代王者」に輝いた1杯ですね!
尾花沢そば
(尾花沢そば街道)

ここでお蕎麦の登場♪
個人的に何が嬉しいって「板そば」だってこと!絶対うまいやん。
にくにくラーメン
(アル・ケッチァーノ)

この写真見て一番初めに「採算合わなくないか??」って思っちゃった。
仔牛チャーシューに山形牛ローストビーフだぜ!贅沢すぎない??
・
・
・
以上、至極の5杯です!
加えて、『やわとろ 酒田のラーメン』も当日は販売されます。

病気などで食べ物を飲み込みにくくなる嚥下(えんげ)障害を抱える人に「酒田のラーメン」を楽しんでもらおうと開発された1杯。※注文は要予約
【予約先】
北庄内食援隊 事務局 佐藤ひろくに/TEL:0234-25-6323(平日9:00〜17:00)
今現在ですね、前売券が発売されてます。

(1セット10枚つづり)2,000円
前売りチケットの販売場所はここ↓
・みずほ八文字屋(TEL:0234-22-3144)
・酒田夢の倶楽(TEL:0234-24-2233)
・酒田商工会議所(TEL:0234-22-9311)
・ホテルリッチ&ガーデン酒田(TEL:0234-26-1111)
チケットは当日、商品と交換できるわけですが、
各商品の交換に必要なチケット枚数はこちら↓

・
・
・
・
・
10枚単位で購入なのに、3枚とか4枚で交換するメニューがあったらチケット余るんですけど……。
ってなるけど大丈夫♪
チケット1枚から交換できるお酒類も用意されてます!↓

さらに当日は、
スイーツclayチャームの販売や地元の新鮮野菜・果物も販売!

しかも、イベントチケットの半券はお得なサービス券になります↓

盛りだくさんすぎる「ラーメン県そば王国フェスタ in さかた」。
前売券を購入して、みなさんもぜひ参加してね!
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[4/2] 新年度!酒田駅にほっこりコーナーできてる
[3/31] 袋型のアレが新しいパッケージになってる
[3/30] 「酒田市亀ヶ崎」←これ間違いらしいよ。
もっと見る
[3/29] 路線バス2区間が4月から廃止。減便路線も
[3/28] 酒田市の旧ラーメン店から大事な告知[PR]
[3/27] 市民が一番目にする”〇〇袋”が変わるって
[3/26] カフェの窓ガラスに大量の”顔写真”ナニコレ?!
-
鶴岡市大山に”特許取得の〇〇”を使ったアレの専門店がOPENするっぽい!【お知らせまとめ4/2号】
-
酒田市ゆたかにOPENした「コミック・バスター酒田店」に突撃!編集部2人が徹底レポ!【2/26開店】
-
3月に一番人気だった記事は「閉店したあの店が営業再開してた」って話題。【人気記事BEST5&アクセス数報告】
-
三和町の老舗が閉店してるし、町の郵便局は閉まってるし、羽黒押口の敷地でなにかやってるし【鶴岡ダイジェスト】
-
酒田・鶴岡と近隣の正社員・契約社員・パートアルバイトの求人3/31号【ショーナイツウ求人まとめ】
-
建物がない?! でも大丈夫…鶴岡の「藤田菓子舗」は仮店舗で営業中!&リニューアル情報あり