荘内大祭&夜音祭が10/6(月)に開催!10/5(日)には前日祭も。その見どころをピックアップしてみた!

秋の鶴岡といえば、やっぱり外せないのが~

\荘内大祭/

画像提供:荘内神社
荘内大祭とはなんぞ?
(概要はココをタップ)

旧藩主を慕う市民の手でかつての大名行列が再現されたお祭り。

明治10年以降、現在まで100年以上続いており、総勢約400名からなる大名行列パレードが鶴岡公園や市役所周辺を練り歩く!

鶴岡公園周辺の道路を封鎖してパレードが行われる壮大なお祭りです!

パレードの詳細は下記画像をチェックしてね↓

画像提供:荘内神社

今年も400名の侍が、15:00に鶴岡公園北広場を出発。

市役所前、川端通りを練り歩き、16:00に荘内神社表参道へと戻ってきます。

そして令和7年度大名行列の酒井忠次公役は~~

俳優の新木宏典さんに決まりました!!

ラブ@ショーナイツウ

ゲキレンジャーやミュージカルで活躍中の俳優さんだよ♪楽しみ!!

縁日・屋台も荘内神社参道に出るので、お祭りもグルメもどちらも楽しめますよ♪

そしてそして、「荘内大祭」といえば!!

セットでおすすめの催しが~~

\\夜音祭//

今年で3回目となる人気イベントで、音楽と光のコラボが幻想的すぎると毎回話題なんです♪

毎年恒例ゲストDJによる演奏や、酒田を拠点に国内外で活動する和太鼓集団風の会の迫力あるステージなど、耳でも目でも楽しめちゃう豪華プログラム!

夜音祭のタイムテーブルはこちらをチェック!↓

画像提供:荘内神社

画像提供:荘内神社

さらに会場周辺には、キッチンカーや露店が今年も30店舗以上集結します!

画像提供:荘内神社
画像提供:荘内神社

中には過去にショーナイツウ!!で紹介したお店もありましたよ♪

そして今年も開催されます!!

\\前日祭//

画像提供:荘内神社

毎月早朝に行われている「鶴市」の拡大版で、荘内神社参道に新鮮野菜や新米、地元グルメが並びます。

30店舗以上が軒を連ねるから、秋の味覚を先取りするのにもぴったりです♪

ラブ@ショーナイツウ

農家さん直送の旬食材をゲットできちゃうのはうれしいですよね♡

前日祭の情報は「鶴市」の公式Instagramでも発信中なので要チェックです☆

最後に!主催者の荘内神社さんより一言頂きました☆

荘内神社さん:
今年も昼は「江戸時代」を、夜は「現代」を200年の歴史を感じながら2つの時代を1日で楽しんでくださいね♪

画像提供:荘内神社

秋の鶴岡が一番輝く2日間!
昼は歴史、夜は音楽と光を・・・

あなたもまるでタイムスリップとフェス体験を一度に味わえる贅沢なお祭りを堪能してみては?

荘内大祭【雨天決行】

営業時間
【前日祭】
(10/5) 10:00~16:00
【本祭】
(10/6) 14:00~
【夜音祭】
(10/6) 17:00~21:00

会場
鶴岡公園北広場

駐車場
鶴岡公園東駐車場
鶴岡公園中央駐車場ほか
詳細は夜音祭公式Instagramをチェック

関連リンク
公式ホームページ
公式Instagram

(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)

キングたくさん
情報提供ありがとうございました

◆広告掲載に関するお問い合わせはコチラ◆

◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿

ツウな一言NEWS

[11/25]湯野浜の旧・福住が新施設に刷新?!外観見てきた
[11/23]ソライ”子ども無料”庄内全域へ拡大するって!
[11/22]熊出のラーメン店跡で内装工事してるけど何?
[11/21]新・道の駅あつみ名称は…応募1,250通の頂点!
[11/20]“着ぐるみ旋風”の庄内?!イオンにマイメロ来る!
[11/19]改装休業中の「ヤマザワ」のOPEN日が判明。
[11/18]書店の20周年記念で『往年の人気キャラ』来る

この記事はショーナイツウが現地での取材や公式発表等の一次情報をもとに執筆しています。

内容に誤りや追加情報がありましたら、
こちらからお知らせください。

編集部・執筆者の紹介はこちらをご覧ください。

目次