県内で第4位!山形県の各市町村の高齢化率で最も高かった庄内の市町はどこ?【庄内クイズ】

みなさーん。

 

おじいちゃん、おばあちゃん敬ってますかー?

※写真はイメージ

孫をかわいがるお祖父ちゃんお祖母ちゃんの顔って、
子の私ですら見たことのない穏やかな顔してるときあるんですよねぇ~。
(なんでぇ~こんなぁ~に~♪が染みる)

 

さて、話が逸れましたが、

去る9/18の敬老の日に合わせて総務省が65歳以上の高齢者の人口推計を公表!

その結果、2023年9月15日時点の日本の65歳以上の高齢者の人数は3,623万人。

これは世界の200の国と比較してみてもダントツで日本がトップとのこと。

世界TOP3はこんな感じ↓

1位・・・日本(29.1%)

2位・・・イタリア(24.5%)

3位・・・フィンランド(23.6%)

今後もしばらく日本が1位を独走しそう

そうなると少し気になるのが日本国内47都道府県の高齢化率(65歳以上の割合)

調べてみたところランキングは下記の通り。

1位・・・秋田県(38.6%)

2位・・・高知県(36.1%)

3位・・・山口県(35.2%)

4位・・・徳島県(35.0%)

5位・・・山形県(34.8%)

内閣府「令和4年版高齢社会白書」、総務省統計局「人口推計」より

うーん、

なんだか非常にわかりみが深い。

そしてこのランキングを見てさらに思った!!

 

ひいては庄内5市町の数値

気になりません??

 

 

ということで、
ショーナイクイズ!!!

Q.山形県内の高齢化率で最も数値が高かった庄内地方の市町はどこ??
(山形県高齢社会関係データ集 令和4年より)

a.遊佐町

b.酒田市

c.庄内町

d.鶴岡市

e.三川町

正解は…

a遊佐町でしたーーー!

高齢化率(65歳以上の割合)43.4%県内35市町の中で第4位の高さ。

ちなみに、その他市町の高齢化率は高いほうから順にこんな感じ↓

◆庄内町・・・38.1%(県内順位21位)

◆酒田市・・・36.7%(県内順位22位)

◆鶴岡市・・・35.9%(県内順位25位)

◆三川町・・・35.4%(県内順位26位)

統計データの中には「将来の高齢化率」と題した2030年の予想数値も記載されていました↓

うーん、高齢化がスゴイ。としみじみ。

なかなか興味深いデータでしたので気になる方は是非チェックしてみては~。

PS.なお、県内で最も高齢化率が高かったのは西川町46.5%でしたー!(もはや半数)

◆広告掲載に関するお問い合わせはコチラ◆

◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿

ツウな一言NEWS

[11/25]湯野浜の旧・福住が新施設に刷新?!外観見てきた
[11/23]ソライ”子ども無料”庄内全域へ拡大するって!
[11/22]熊出のラーメン店跡で内装工事してるけど何?
[11/21]新・道の駅あつみ名称は…応募1,250通の頂点!
[11/20]“着ぐるみ旋風”の庄内?!イオンにマイメロ来る!
[11/19]改装休業中の「ヤマザワ」のOPEN日が判明。
[11/18]書店の20周年記念で『往年の人気キャラ』来る

この記事はショーナイツウが現地での取材や公式発表等の一次情報をもとに執筆しています。

内容に誤りや追加情報がありましたら、
こちらからお知らせください。

編集部・執筆者の紹介はこちらをご覧ください。

目次