過去に当サイトでもお伝えしていた鶴岡・三川のもやすごみの袋の色が変わるよー!って話題↓

新デザインは白いデザインのゴミ袋になるらしく、デザイン変更については鶴岡市曰く、
中身が見えることで、分別の間違いや危険物の混入の判別、確認がしやすくなります。
鶴岡市ホームページ
とのこと。

たしかに、“茶色”のゴミ袋の中身の見えづらさという点についてはなんとなく納得できる部分もあり、“白”になればごみ収集作業員さんのお仕事も捗り、なにより安全面に期待できそうな印象。
そして新デザインの『もやすごみ袋』は早ければ11月中旬ころから店頭に並ぶという情報を市から伺い、近所の主婦の店で張り込むこと数日。
・
・
・

実際に開けてみると…
デザインはこんな感じ!↓

袋の中央部分には企業のロゴが入るようになった新デザイン。
なお、広告枠を勝ち取ったのは、人材派遣会社の㈱バーンフュージョンさんでした!
新・旧比較するとこんな感じ↓

してよ、
市のホームページにも記載されていた“中身の見えやすさ”についてはいかほどなのか。
いざ、捨ててみたらスッケスケで私生活モロバレとかも嫌なので…実験してみた。
・
・
・
まずは旧・もやすごみの袋↓

ほとばしるT●レボリューション並のスケスケ具合。
一方で新・もやすごみの袋↓

んー…
え?

【調査結果】
『筋肉メンの視認性』は
旧デザインに軍配
※1.あくまで”筋肉は”の話です
※2.他のものは見えやすいかもしれません
※3.個人的には白いほうが好きです
と、筋肉視点の3連チャン付け加えときましたが、実際にものによって見えやすさに変化はあり、収集や処理作業の安全性の向上と事故防止という観点では十分効果を発揮出来そうな感じがしました!!!

画像提供:鶴岡市役所
新しくなった鶴岡市・三川町の「新・もやすごみ袋」。
スーパーで初めて見かけても迷わず購入できるよう、この記事が少しでもお役に立てば幸いです!
キングたくさん、たぬきさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[11/25]湯野浜の旧・福住が新施設に刷新?!外観見てきた
[11/23]ソライ”子ども無料”庄内全域へ拡大するって!
[11/22]熊出のラーメン店跡で内装工事してるけど何?
[11/21]新・道の駅あつみ名称は…応募1,250通の頂点!
[11/20]“着ぐるみ旋風”の庄内?!イオンにマイメロ来る!
[11/19]改装休業中の「ヤマザワ」のOPEN日が判明。
[11/18]書店の20周年記念で『往年の人気キャラ』来る















