地元の直木賞作家さんが作詞!「致道館中学校・高等学校」の校歌の歌い出しってどーれだ?【庄内クイズ】

  • URLをコピーしました!

以前校章の記事でも紹介した、2024年4月開校の「致道館中学校・高等学校」。

鶴岡北高校と鶴岡南高校が統合され、庄内初となる中高一貫校です。

北高の表札が「致道館中学校」に変わってる!

4月10日に迫った開校式&入学式。

もしかして読者さんの中にも入学する生徒さんいますか!?

 

 

では、ショーナイツウ!!より祝辞

 

(フライング)

 

さて、いきなりですがここでショーナイクイズ!!

Q.「致道館中学校・高等学校」の校歌の歌い出しってどれ?

a. 古城を仰ぐ 水壕の傍

b. 鳳嶺月峯 雲に入り

c. 光あり 古城のほとり

d.三百年を物語る 老杉誉の曲高く

ミリオネア最終問題(1000万円)並の難問で草。

 

正解は…

a「古城を仰ぐ 水壕の傍」でした!

んんー…待て。

bとcとdも聞き覚えあるぞ……

と思ったあなたもショーナイツウ!!

 

b「鳳嶺月峯 雲に入り」は鶴南前身の鶴岡中学校校歌で、鶴南になっても応援歌として歌われてきました。

 

 

c「光あり 古城のほとり」は鶴北の校歌ですね。

 

 

d「三百年を物語る 老杉誉の曲高く」は致道館高校お隣の鶴工の校歌です。

 

致道館中高の校歌は鶴岡南高の卒業生で、「王妃の離婚」で直木賞を受賞したことでも知られる地元の小説家、佐藤賢一さんが作詞しました。

鶴岡市立図書館の郷土作家コーナーで著作読んだことあるよ!
という方もきっといらっしゃるはず。

そんな地元出身の直木賞作家さんが描き下ろした校歌がこちら↓

【致道館中学校・高校 校歌】

古城を仰ぐ 水壕の傍

舞いふる桜花 集う若人

なお卓乎として 自ずから立ち

学びをもって 道を致す

ああ 致道館 我が学舎

緑うるわし 恵みの田畑

穀糧たりて 春秋に富む

門下少壮 有為にて倦まず

三代とも倫明らかに

ああ 致道館 我が学舎

五色の心 ひるがえる旗

いつ越えゆかん 白き岳々

博学篤志 切に世に問う

気節凌霜 天地知る

ああ 致道館 我が学舎

こうやって全文を見ると、鶴南・鶴北の校歌のエッセンスをうまく調和させつつ、

「五色の心 ひるがえる旗」と新学章要素も盛り込まれていたりして、硬めだけれどいい校歌ですね……

表札がまだ無記名なレア状態をパシャリ

これから中学校・高校と広い年代の若人が歌うことになるこの校歌、披露は開校式のときとのことで、学び舎に歌声が響くのが楽しみですね。

 

PS.クイズ選択肢の曲全てに「古城」や「城」が入ってるのがイイネ。びば城下町。

◆みなさんからの情報提供もお待ちしています◆

◆あなたが庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿

目次