だんだん暖かくなってき自然の生き物もよく見かけるようになってきた今日この頃。
\虫イヤーーって言わないでお母さん。/

それが鶴岡市自然学習交流館「ほとりあ」です。
場所はここ↓
まず手に入れるモノがあるのでほとりあ館内へ↓

館内には大山上池下池・都沢湿地の生き物に関する展示や休憩・学習スペース、図書コーナーのほか、グッズ等の販売コーナーもあります。



案外見どころがあって満足〜
……おっと、目的を忘れるとこでした。
館内で貰いたいものがあったんですよ。

これを「ほとべぇ」に与えるんですが…
いや、
ほとべぇってなんぞ???
それはほとりあの表に行ってみると姿を現します…。

・
・
・

ほとべぇ。

このほとべぇ君、なかなかに面白い逸話を持っており、
ほとりあにやってきてしょっぱな脱走したけど自力で帰宅した
というお騒がせ&おりこうヤギ。
当時、X(旧Twitter)でバズったので覚えている人もいるかも知れませんね。
脅威の4.1万いいね、1.6万リツイートを記録。
「#自ら戻る」のハッシュタグの唯一無二性よwww
今年も4月からほとりあにいるほとべぇ君、せっせと草を食べお仕事に励んでいます。

おいしそうな葉っぱを見て足取りも軽やかに私の元へとやって来るほとべぇ君。
もりもりと平らげてくれるので与えがいがあります。
これは子どもとかにも人気出ること間違いなしだぁ〜!
なお、ほとべぇ君の写真を撮ってほとりあの公式LINEに送るとほとべぇグッズが貰えるとか。
詳細はこちら
また、ほとべえ以外にもほとりあ周辺には大山下池や都沢湿地などの自然本来の魅力も盛り沢山。

湿地にはアメリカザリガニなどの外来生物もおり、受付に申し込むと捕獲用の網とバケツが借りられます↓

外来種を捕まえたら、帰りにボックスの中に入れましょう↓

良いことづくしでハッピー
また、ほとりあでは定期的にイベントも開催してるので要チェック↓

訪れたらぜひ、ほとべぇ君にもご挨拶していってくださいね。
鶴岡市自然学習交流館 ほとりあ
開館時間
9:00~16:30
定休日
火曜日・年末年始(12/29~1/3)
住所
山形県鶴岡市馬町字駒繋3-1
駐車場
普通車15台・身障者用2台
関連リンク
公式サイト
(※各種掲載情報は取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[4/30]イオン三川の風車下にバギーコース爆誕!
[4/29]小学生・幼児が無料!GWは”飛島”いかん?
[4/28]庄内の春の風物詩!あの”爺さん”現る。
もっと見る
[4/27]イオン三川2階に新店がOPENするみたい!
[4/26]平日限定”無人販売弁当”が安ッウマ![PR]
[4/25]緑ケ丘のアレが使えなくなってる…?
[4/22]このご時世に超ブッ刺さる看板見つけた。