読者さんからの情報。
鶴岡に小中一貫校ができるそうです
ええとですね…めっちゃおしいんですが実は若干違うんですよね。

・
・
・
「じゃあ小中一貫校と義務教育学校ってどう違うのさ!」
と言うと違いは”規模”だったり何気に色々あるんですが、一番わかりやすいのは…
・義務教育学校は校長先生は一人、先生も小学校と中学校の両方の教師免許がある一組織
・小中一貫校は小学校と中学校に校長先生が一人ずつ計二人いて、先生も小学校の先生と中学校の先生がそれぞれいる
ことでしょうか。

さて本題ですが、
ショーナイクイズ!!
Q. 鶴岡に整備されることが決まったこの義務教育学校、どこにできる?
a. 羽黒
b. 櫛引
c. 藤島
d. 温海
正解は…
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
cの藤島でしたーーー!!
今回の整備計画は、老朽化している藤島中学校の改築に合わせて、現在藤島にある小学校3校・中学校1校を統合しようというもの。

たしかに建物かなり年季入ってる。
実現すれば新庄市の明倫学園・萩野学園、戸沢村の戸沢学園に続き山形県で4校目となる見通しです。
場所はここ↓
鶴岡市では2032年度をめどに、現在藤島小学校・中学校が隣接している場所に新校舎完成を目指しています。

こっちの建物はそのまま使うのかな?
設備面と教育体制の改組で藤島地域の教育の充実が期待されますね…!
また学校を統合する分学区が広くなるので、スクールバスの運行も予定されているそうです。
キングたくさん、ちょまさん
情報提供ありがとうございました
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[4/2] 新年度!酒田駅にほっこりコーナーできてる
[3/31] 袋型のアレが新しいパッケージになってる
[3/30] 「酒田市亀ヶ崎」←これ間違いらしいよ。
もっと見る
[3/29] 路線バス2区間が4月から廃止。減便路線も
[3/28] 酒田市の旧ラーメン店から大事な告知[PR]
[3/27] 市民が一番目にする”〇〇袋”が変わるって
[3/26] カフェの窓ガラスに大量の”顔写真”ナニコレ?!
-
酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ4/3号【ショーナイツウチラシまとめ】
-
庄内初!”〇〇”を使ったパン屋のキッチンカー出現!「EIYO-PAN(えいようぱん)」に突撃実食レポ!【3/23開店】
-
鶴岡市大山に”特許取得の〇〇”を使ったアレの専門店がOPENするっぽい!【お知らせまとめ4/2号】
-
酒田市ゆたかにOPENした「コミック・バスター酒田店」に突撃!編集部2人が徹底レポ!【2/26開店】
-
3月に一番人気だった記事は「閉店したあの店が営業再開してた」って話題。【人気記事BEST5&アクセス数報告】
-
三和町の老舗が閉店してるし、町の郵便局は閉まってるし、羽黒押口の敷地でなにかやってるし【鶴岡ダイジェスト】