酒田市船場町に9月2日オープンした酒田港東埠頭交流施設のSAKATANTO(サカタント)。
もう行きましたか?

場所はここ↓
気にはなってるけど、まだ行ってないという方。
すぐに車に乗ってください!
そして、まずは飛島へ行くフェリーのりばを目指してください!

フェリーのりばを正面に右へ車を進めると。。。

はい。つきましたSAKATANTO!!

サカタントを簡単に説明すると、
施設内はこんな感じ。

倉庫の面影が残ってます!
海側の入り口には海を眺めながら食事できるスペースも。

施設内は全部で8つのお店やスペースで構成されています。
順に紹介していきますね。
1、米っこ最上

2021年4月、山形県鮭川村にオープンしたからあげ&やきとりのお店。
米っこ最上さん最大の特徴は「鶏肉の質」
エサに東北産のお米を50%以上使うなど鶏肉の品質にこだわり抜いて飼育されているようです。
メニューはこんな感じ↓


今回いただいたのは【最上どりももむねミックス(6コ)600円】


ほどよいサイズの唐揚げ1つ1つに、鶏肉の美味しさがギュッと凝縮して詰まってる感じ。
肉も美味しいし、ニンニクとショウガの効いたスタンダードな味なので、嫌いな人はまず居ないと思います。
(店長さん曰くにソフトクリームも人気らしい!)
2、菜花EXPRESS

そうなんです。
残念ながら、まだOPENしてません。
菜花EXPRESSさんのOPENは12月の予定。

令和3年に惜しまれながら閉店した酒田市の菜花・味好本店の元オーナーが味の監修をするという中華料理店のようです。
「12月までのお楽しみ」ですね!
3、Good Fishing Yamagata

このGood Fishing Yamagataさんが言わば、本部で案内所のようなところでしょうか。
HPを見るかぎり釣具レンタルなどもやるみたい。
店の張り紙にも近日スタートと書いてましたよ!!

4、鮮活喰で!!

酒田みなと市場で人気「小松まぐろ」専門店の3代目が営む、本格海鮮が味わえるお店。
鮮活喰で!!さんのメニューはこんな感じ↓

今回いただいたのは【中潮(なかしお)1000円】

3種類の刺身ネタが入った海鮮丼の定食です。

「松竹梅」的な形で用意されている、
「小潮・中潮・大潮」。
私が来店した時は、まず様子見という感じで、
皆さんこの「中潮」を注文する方が多かった感じがします。
ただ、食べてみて感じたのは、
様子見不要!!
完全に新鮮で美味しいお刺身の味がします。
だから、安心して大潮(おおしお)行っちゃってください!
お次は、、、。
と行きたいところですが、思いました。
これ、記事のボリュームがやばいことになる。
ということで、サカタント紹介前編はここまで。
後編で残りの4店を紹介します!
9/20追記.後編出来上がりましたので引き続きお楽しみください!↓

SAKATANTO(サカタント)
【営業時間】
10:00~17:00(夜営業17:00〜19:00については、準備が整い次第再開予定)
【定休日】
毎週水曜日
【住所】
山形県酒田市船場町2丁目5-15
【駐車場】
300台(周辺施設含む)
【関連リンク】
◆庄内で撮った写真見せてください!◆
面白い・美しいフォト投稿
ツウな一言NEWS
[10/12]道の駅名称募集!《賞金5万円》進呈だとォォォ!?
[10/11]銀座通りの変化に気づいた人いる?社会実験なう
[10/10]鶴岡の銀行の支店の解体工事だいぶ進んでる。
[10/9]世界的アーティスト来庄!出来たて”壁画”爆速レポ
[10/8]鶴岡パチンコ店敷地に最近増えてるアレ出来てる
[10/7]昼メシここで!今日から3日間ノウフクランチ開催
[10/6]荘内大祭の様子をレポ!沿道に人だかり!【写真】
-
鶴岡市大山に新店「サンタムール」がオープン!パスタに定食まで…!?腹ペコ編集部が実食!【8/11開店】
-
酒田市みずほに「BESTO HAUS 酒田店」がオープン!爆速レポの結果→スタバチケットがもらえる!?【10/11開店】
-
進路を検討中の高校生・親御さん必見「県立産業技術短期大学校庄内校」でオープンキャンパス開催!学校の様子をちょい見せ!
-
今週どこ行く?庄内のお店・企業のイベント・フェア・キャンペーンまとめ【酒田・鶴岡・三川・余目・遊佐イベントカレンダー2025】
-
1mm極細の生モンブランの衝撃!「尾川園中町店」限定の人気ベスト3を食べ比べてみた!【酒田グルメ】
-
酒田・鶴岡と近隣の今週注目のチラシまとめ10/9号【ショーナイツウチラシまとめ】